グレーバッジを手に入れないとストーリーを進められないのは、ニビジムに誘導する人がいるため。 でも、どうしても先に進みたい!タケシなど相手にしていられるか! そういう方もいらっしゃることでしょう・・・。ヒトカゲを選んだときとか・・・。 ![]() 彼ほどの一級誘導員ともなると、ポケモントレーナーが近くに来ると気配で分かるのでしょう。 ![]() とくしゅエンカウントで一人目から逃亡するときほど猶予はありませんが、 そこまで難しくないタイミングです。ウィンドウが閉じたらスタートボタン押すだけ。 ![]() ニビジムに到着すると案内人が主人公の下から出現します。 (つまり重なっている) その後はまた案内人は元の位置にいて、結局オツキミやま方面には行けません。 ![]() で、話しかけられる前にあらかじめ「レポート」にカーソルを合わせておくと メニューを開いたときにレポートを書いてしまうことができます。 またメニューを閉じると一人でニビジムに歩き出すわけですが・・・。 ここで電源をOFF。そしてゲームをリスタートすると、レポートを書いた場所から再開です。 ![]() 案内人は定位置にいますが案内後のセリフを言ったあと消えます。 やった!これでオツキミ山に行ける!! ![]() 結局連行されてしまうのか・・・と、思いきや。 ![]() ![]() ・・・ただし、グレーバッジをもらわない限りここに案内人は居続けるので 遊ぶ上では不便かもしれない。タイムアタックとかにいいのか? ![]() 普段は左や下からしか話しかけられませんでしたが、 右から話しかけるとどうなるのか・・・? ![]() 全然後ろからついていかないし、建物の上も余裕で通過。 そしてニビジムに到着したかと思いきや・・・。 ![]() こうなると上下左右どこにも動けないのでリセットするしかない・・・。 ![]() 案内人の鑑です。 ![]() しかも案内人の正体が見えてしまっています。彼は、文字だった・・・!! ちなみに先ほどのタイミングよくメニューを開いた時と違ってこの勝手に開くメニューは十字キーが効きます。 ![]() メニューを閉じるとまたすぐメニューが開かれることもあります。 そのときになぜか「かいりき」で岩を押した時の音が聞こえることも。 案内人だけ進ませると左に画面からフレームアウトした後右下から出現して上に歩いて行きます。 スクロールしない画面の中で手順どおり歩いているのかもしれません。 ![]() ![]() 本来歩けるニビシティの範囲より外に出たらフリーズするかもしれない と焦りましたが、検証中に外に出てしまうことはありませんでした。 ![]() 逆らって歩くと目的地まで変わってしまうようです。 一旦ここまでで、追記が続いた結果ページがとても長くなってしまったので 次のページに続きます。我らがニビジム誘導員に勝利する日は、来るのか…?! |