◆アイテムの検証◆
「○○ぼんぐり」も「○○ボール」という特殊な効果を持つボールも全くない。 ガンテツさんは一体何をしてくる人だったのか。井戸で腰を打って1日1個のボールを作るだけの人じゃなかったのか。



2ページ目に引き続き、金銀ベータ版のアイテムの検証です。

5Bはご存知「おまもりこばん」。金銀と番号も同じ説明文の意味も同じ、ブラボーですね。

と思ったら、ちゃんと効果がある。 なっ、なんだとーッ!?

今までの「装備すると」系のアイテムはことごとく効果がなかったが、この「おまもりこばん」は 装備したポケモンを出すと賞金がちゃんと2倍になるのである!出来上がっている…!!

「むしとりしょうねん」が「ジェントルマン」並みの賞金をくれます。 まあベータ版では買い物はできないんだが…それでもベータ版の頃からしっかりとしたアイテムだったことに感動です。

5Cは「ずつうのタネ」で、エスパータイプの威力上昇アイテムです。 「まがったスプーン」じゃないのか…超能力を使いこなすには頭痛がつきものなのか…。

5Dは「はんげきのうでわ」というアイテム。  4分の1で敵に反撃する という効果…反撃?!カウンター攻撃を自動で…!?

「4分の1で」というのは「4分の1の確率で」なのか「4分の1の威力のダメージを」なのかが分かりませんが、 後に「ゴツゴツメット」みたいな攻撃を受けたときにダメージを与えるものとなったんだろうか…。

5Eは「まよけのおふだ」で、金銀の「きよめのおふだ」と 効果は同じ、番号も同じの生き残り組です。ポケモンは「御札」で清められ退散する存在なのか…と思っていたが、 元は「魔除け」で退散する存在だったわけだから魔だったということに…。

5Fは「ふしぎなみず」で、水タイプの技の威力を弱めるアイテム。

60は「まがったスプーン」で、金銀と番号は同じだけど「エスパータイプの技の威力を弱める」という方の効果になっていました。 同じ番号なので半分生き残り組です。

61は「こうげきバリ」で虫タイプの威力が上がり、 62は「パワーリスト」で格闘タイプの威力上昇。 63は「かたいいし」で、金銀からそのまま続投か?と思いきや「まがったスプーン」と同じく「岩タイプの技の威力を弱める」方でした。

65は「ぷよぷよふうせん」で、 ノーマルタイプの技の威力を弱めるものだが1度攻撃を受けたら割れそう…。 後に「ふうせん」として再登場できたのか、偶然なのか。

66は「ほのおのたてがみ」で炎タイプの威力減少でした。

67は「おいしいシッポ」で、番号も「とてもおいしい、高く売れる」という説明文も完全に一致している 真の生き残り組です。つまりベータ版でも「ヤドンのいど」でシッポが…というストーリーはあったということか…!?

68は「アース」で マヒ状態にならない というもの。 これは本当に装備していたらその通りのことが起こりそうな感じです。ファンタジー感は全くないが…。

69は「ながねぎ」。番号一致!効果は…金銀だと「普通の長ネギ、安く売れる」でしたがベータ版では ノーマルタイプの技の威力上昇アイテムです。金銀の説明文ではマジでただのネギにされたのか…!!

6Aは「にげあしのハネ」で  1ターンかけないで他のポケモンと交代できる というもの。 そう、スバヤクカワールですね。これはBPも4ですむし装備しておくべきです。

6Bは「こおりのキバ」で、氷タイプの技の威力上昇。 金銀ではその番号は「とけないこおり」で効果は同じなので半生き残り組です。

6Cは「かせきのかけら」で、地面タイプの威力減少。 6Dは「きたないゴミ」で、毒タイプの技の威力減少。 有用かもしれないがゴミは捨てたい。

6Eは「おっきなしんじゅ」です。 金銀では6Eは「しんじゅ」なので半生き残り。「おっきなしんじゅ」は「高く売れる」とありますが、 「しんじゅ」は「安く売れる」という説明文になっているので金銀で弱体化しています。

6Fは「おうじゃのベルト」で、格闘タイプの技の威力が減少。 金銀ではこっちの番号が「おおきなしんじゅ」です。

70は「おふだ」です。そのものズバリ。 ゴーストタイプの技の威力を弱める、御札が効いている感じです。

71は「のろいのおふだ」。金銀とアイテム名も番号も一致。 だが効果は エンカウントしやすくなる という 全然別物です。呪いに誘われてポケモンが近づいてくる…怖…。

72の「5えんだま」はエスパータイプの 技の威力を弱める、73の「まもりのいと」は 虫タイプの威力を弱めるものです。

74は「しげきだま」で、 体験版でも手持ちに入っているアイテムでした。効果は「ヘビのぬけがら」の「ねむり」版で、「ねむり状態にならない」というもの。 ちゃんと効果があり、「○○は刺激玉で守られてる!」と出ます。

ただ、体験版では眠らせてくる敵はいないので、持たせても意味はないという…。

75の「おちつきのみ」は 「こんらん」を防ぐものですが、やっぱりちゃんと効果があります。

体験版では「まいこはん」が「こんらん」させてくる技を使うポケモンを出してくるので、 唯一装備させていたらこの「○○で守られてる!」のメッセージが出たかもしれないアイテムです。

76は「ふといホネ」で、金銀と番号が同じ。 ですが金銀では「何かのホネ、安く売れる」だったのがベータ版では「じめん」タイプの技の威力が上がる、という効果です。半生き残り組。

77は「きあいだま」で、後にそんな名前の技が出ましたが 元はアイテム名だったようです。効果は 気絶しないで耐えることがある というもの。 まさに「きあいのハチマキ」と同じで、番号も同じ。半生き残り組です。

しかもなんとちゃんと効果があります。 ○○は きあいだまで もちこたえた! という風に、 「きあいのハチマキ」のときのようにHPが1残ってちゃんと瀕死を回避するのです…素晴らしい!!

体験版でも1つ持っていたアイテムですが、このメッセージをみられたよい子はいたのだろうか…?

78は「みきりだま」という金銀には登場しないアイテム。  敵の攻撃をよけることがある という効果です。

これもちゃんと作動し ○○が そうびしていた みきりだまが さどうした! と出ます。 なるほど、作動するときにメッセージが出て、敵の攻撃を避ける可能性があることを教えてくれるのか!

と思ったら ○○の かいひりつが あがった! と出て回避率が1段階上昇。 えっ、そういう効果…?

つまりはバトル前に「かげぶんしん」を1回したような状態にできる、ということのようです。 しかも「きあいだま」などと違って消費アイテムであり、作動したら消えてしまいます。使いきりです。

7Aは「ながいした」というアイテム。 長い舌を持つポケモンといえばベロリンガ。ヤドンの尻尾である「おいしいシッポ」は切られてもまた生えてくるそうだが、 ベロリンガの舌なんて「おいしいシッポ」よりも危険な存在なんじゃないか…?どこで手に入れる予定だったんだ…。

その効果は ポケモンの捕獲率が上がる というもの。 これは是非とも伝説のポケモンとの戦いのときに装備していたいアイテムです。一応効果を調べてみたけど 確率系は分かりづらいのが困ったものです。なんとなく上昇した気がします。でも分かりません。

7Bは「ふくびきけん」という 金銀にはなかったアイテム。その効果はそのものズバリ 福引ができる の一言。

この福引券をどこかでたまに手に入れて、デパートで福引ができる、その福引ではマックスアップとかがもらえる… みたいなシステムの予定だったんだろうか?

それはとっても嬉しくワクワクだが、個数表記がないのはなぜだ…まさかイベント用アイテムで、 「福引券を落としてしまって…」という人に渡すと秘伝マシンをもらえる、とかいうストーリー上必要なものだったりして… 福引券である意味…。

7Cは「かわらずのいし」。我々にとってもおなじみのアイテムです。しかし金銀の「かわらずのいし」は70なので番号は違います。 アイテムの説明文による効果は同じで、持たせたら進化しなくなる、とのこと。

まあ進化するわけですが…。

7Dは「とがったツノ」で  攻撃が10上がる という普通のRPG的アイテムです。

7Eは「しあわせタマゴ」。金銀と番号も同じで効果も同じ、真の生き残り組です。だが効果は未実装。

7Fは「ながいツタ」で、 「ながいした」と同じくポケモンの捕獲率が上がるという効果。同じ効果のアイテムは二つ必要だろうか…?

80は「ははのあい」というアイテム。 は、母の愛!?野生のガルーラが持っていたんだろうか…。

効果は 歩くたびに体力が1回復する というもの。 すごくRPGです。こんなアイテムがあったらめっちゃ装備させて歩いてただろうなあ…。

一旦ここでおしまいです。 「装備」や「エンカウント」、「画面内」とか「クリティカルヒット」などの そのものズバリRPG用語は開発中のものだった…とも思いたいが、体験版で「そうび」という文字列は 多くのチビッコたちが見ているわけで…やっぱりそういう路線で行く予定だったのか…!?

というわけで4ページ目へ続きます。次回で最終回です。
2020年1月4日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system