◆星のカービィ スーパーデラックス 開発中の画面写真◆


2ページ目に引き続き、 まだまだ星のカービィスーパーデラックスの開発中の画面写真の話、ひとまずの後半戦です。

次はこれ、グルメレースのワンシーンです。1コース目の背景で、 こういう配置の場所もあった気がします。デデデ大王が食べた数が32で カービィが6という絶望的な戦況というのがちょっと気になるところだが…。

記憶にある地形の場所に来たが、似ているだけで全然違う。 凹凸のある地面というところは同じ。でもその凹凸の幅が違う。背景も違う。 落ちている食べ物の種類も違う。というかスタートからただ走るだけで10個近くの食べ物は ジャンプする必要もなく自動で取れるので、カービィ6個でデデデ大王32個という状況にするには 食べ物を避けて走る必要がありそうだが…。

ただ走っているだけでも置かれているものを食べてしまうのでデデデが食べた後を走るのが安全だが、 開発中の画面写真ではデデデよりカービィが先を走っているのでそういうわけでもなさそう。 どういうレース展開だったらそんな状況になるんだ…?

何度か走って、なんとか似たような状況を作り出せました。 まずスタートしたら食べ物を一切食べないように空を飛ぶ。飛びながらデデデ大王を追いかけます。 途中で壁があるのでデデデ大王に壊してもらい、たまに食べる。そしてこの地形の場所に来たら飛ぶのをやめて撮影!

これで、カービィ6個、デデデ大王30個、そしてカービィが前にいるというシーンになりました。 デデデが絶対に食べないヤツ(ブロックの中のとか)を食べて調節すれば、 6個と32個にもできるかもしれません。とりあえずこの1枚は奇跡の1枚であり、ここで力尽きたのでした。

大事なのは、大体同じぐらいの量の食べ物をとってその場所に来られるということです。

よく見るとデデデ大王の顔グラフィックも違います。 食べ物をとるたびにドヤ顔をキメるデデデ大王。開発中の画面写真が 通常時かドヤ時か不明ですが、どちらの顔とも違うように見えます。

というわけで、似た地形の地点で同じぐらいの食べ物を二人合わせて食べられるということから そこまで違いはなかったんだろうと思った「グルメレース」の画面写真ですが、 実は一つだけ気になっていたところがありました。


これは画像下部を切り取って並べたものです。とりあえず、数字の表記というかフォントが違います。 あと「KIRBY」の部分がオレンジの背景に黒い字ではなく、黒い背景に明るい色の字に見えます。 それ以外はレイアウトには特に違いはなさそうか。

だが、どうしても印刷の関係ではなさそうな相違点が…そう、 経過時間です。ステータス中央には「TIME:」と書かれて その右側にこのステージが始まってからの経過時間が表記されていて、プレイ中はこれがどんどん増えていきます。

自分がカービィ6個、デデデ大王30個食べた時点の場面を撮影したとき、 大体30秒ぐらいでした。画像だと、00:29:95となっています。だが開発中の画面では、 文字はクリアには見えないものの、どう見ても「01:11:30」のように、1分は経過している ように見える…見えるよな…?見えるよな…。「00」と丸が二つ並んでいるようには見えません。

デデデ大王は自動で動くので、時間を遅らせることは不可能。 どんなに放っておいても、47秒経過するとゴールしてしまいそこで「TIME」は止まってしまうのです。

つまり、その「TIME」の観点からすればその画面写真と同じ状態にして撮影するのは不可能ということです。 エリア3のようにブロックをうまく何とかして足止めできるかと頑張りましたが無理でした。 どうやってそのような状況を撮影したのだろうか…やはりデバッグ機能的なものを使っているのだろうか…?

さて次は「メタナイトの逆襲」のワンシーンのようです。 シャッツォが左にいて、レーザーボールとサーキブルが向かってきています。 なぜかステータス画面の表示がなく真っ暗で、実際のゲームと同じように 制限時間があったのかとかは分かりません。

さて、今までの画面写真と同じようにこれもやはり最初のステージの画像のようです。 だが、どうにも違和感。同じ写真を撮影しに行ってみましょう。

同じ場所がない。「メタナイトの逆襲」の 開始直後の景色が最も似ているが、背景の大砲みたいなのがあんなに間隔があいている場所がないし、 このエリアにはレーザーボールはいるがシャッツォとサーキブルはいないし、 何より空の色が違う。時間帯が違う…!

「メタナイトの逆襲」ではずっと夕方ですが、開発中はそういうわけではなかったのかもしれません。

雲の形が同じ配置になるような背景の場所を探しましたが、 まず行かない正規ルートの上側でかろうじて似たような景色が撮影できました。 制限時間の減りの速さに普通は驚いてこんな意味のない場所に来ることはないだろう…。

さてお次はこちら。個人的に最もツッコミどころの多い画面写真です。 見覚えのある「洞窟大作戦」の最序盤のワンシーン。ヘルパーはナックルジョー、 このモードの最初にコピーできる「ファイター」のヘルパーであることはとても納得です。

頑張って似たようなシーンを撮影してみました。 しかしハシゴの上からまず降りてくるのはワドルディではなくワドルドゥ、 ハシゴの下にはナックルジョーはいないので全く同じ写真は撮影できず。 というか見比べてみると背景も結構違います。

それに開発中の画面ではハシゴの先の傾斜が上段も下段もありません。 この先には本来「こばん」がある部屋が隠されていますが、 どちらの傾斜もないとその隠し部屋のためのスペースが確保できなさそう。 もしや開発中は「こばん」の宝箱は地面に直置きだったりしたんだろうか…。

さて、「こばん」は二つ目の「おたから」であり、一つ目は その画面に来た時点でもう取っているはず。普通ならば「きんメダル」を取ってその場所に来ているはずです。

だが、「おたから」の価値の合計額がどういうわけか たったの「10」。 って…ど、どういうこと??実際のゲームでは「100G」のように最後の「G」がつくから、 印刷の関係で潰れているだけでこの2文字目の「0」は「G」だった…としても それなら更に少ない「1G」ということに…。 (ちなみに「きんメダル」は10000G、「こばん」は1000G)

「こばん」を取る前の、「洞窟大作戦」の超序盤のエリアで 「おたから」の価値の合計値が10、という画像を撮影することは…できなくはない。

そう…この古の洞窟「マジルテ」の奥底に、存在している伝説の宝。 「じゅうえんだま」 がある!もしくは「じょうぶなおなべ」でもOK。

「きんメダル」や「こばん」などを無視しまくって先へ進み、 「じゅうえんだま」を取ってお宝の合計額を10にし、 またスタート地点まで戻れば、合計額が10の写真を撮影することは可能です。

…が、そんな意味のないことをしてゲームの魅力を伝える画面写真を撮影するわけがない。 開発中の画面から最も無理のない推理をするならば、恐らく「おたから」の「ねうち」は 後から決められたもので開発中は全部10Gだったと考えるのが妥当でしょう。

統一されていたらコレクト画面を開かずともいくつの宝を取ったかまで分かります。 そして開発途中では「G」という単位は表示されていなかったのでしょう。 もしその推理が全部違っているとしたら、「じゅうえんだま」だけ持って戻ってきたことになります。んなアホな。

さて次はこんな画面写真。 …って、本格的に該当する場所がないです。 宝箱があるから「洞窟大作戦」なんだろうけど、プラズマをコピーしてシミラを連れて、 宝箱がこんな近くに二つ並んでいてこの背景とブロックで…という場所は、ない。

今までの法則からいけば「背景が同じ場所の地形が変更される前」ってことになりそうだけど、 この背景の場所は「洞窟大作戦」の中盤以降だが、エリアの順番も違ったかもしれないし 並べてみてみると背景の柱などの装飾は同じだけど空の色が違う。

「洞窟大作戦」は「白き翼ダイナブレイド」や「メタナイトの逆襲」以上に マップが広くて複雑で、そこにあらゆるお宝を隠さないといけないので 色々な変更があったモードなのでしょう。

最後は「銀河にねがいを」の「ハーフムーン」の1コマです。 見た感じとりあえず、ブロントバートとワドルドゥの色が違う。 「銀河にねがいを」では敵キャラの色が他のモードとかなり違っていますが、 開発途中の段階では他のモードと同じ色だったのかもしれません。

これは実際のゲーム画面。開発中の画面だと 星が少ないような気がするけどそれは印刷の関係や画質の問題かも。 しかし背景の月は明らかに違います。開発中の画面では 小さな月が二つ並んでいますが、製品版では大きな月がどどん。

「星のカービィ」の世界の月は地球の近くにいる月と違うのかもしれませんが、 すぐ近くに二つあるのはちょっとおかしい気もするのでそこは変更されたのでしょう。

ちなみにその写真だけカービィのステータスの部分が星マークに隠れているので、 他の雑誌などで使われた写真を切り抜いてそのまま使っているのかもしれません。



…以上、メキシコのファミ通…もとい、「クラブニンテンドー」の 雑誌的なものに掲載された「星のカービィスーパーデラックス」の 開発中のものと思われる画面写真でした。

別になにもメキシコに限定する必要はない=国内の雑誌に掲載されてそうな画面写真ばかりでしたが (なんたってステータス画面が日本語だし)、フォルダに入りっぱなしになっていて 放置されていた画像をチョキチョキして紹介してみたのでした。

骨組みはしっかりとできていて、必要な「変更」がなされる前の画面ばかりであり 「没になったコピー能力」や「没になったモード」の写真がないのは さすがというべきか、残念というべきか…!

2022年02月16日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system