◆開発中のマリオストーリーのはなし◆


話そう話そうと思い続けて何年経過しているのか分からない話。今回やっと本腰入れてファイルをそろえたので、この話をしよう・・・! 任天堂の公式ホームページによると「マリオストーリー」は元々開発段階では 「スーパーマリオRPG2」という名前でした。でも「(仮)」がついているので本当に仮だったようです。

任天堂スペースワールド99(ページはアーカイブ) の段階でもまだその名前で、そのイベントの「出展ソフト」のページには開発段階のマリオストーリーのことが掲載されています。

さらにスーパーマリオRPG2のページまであります。 発売予定日は2000年1月だったようですが、実際に発売されたのは2000年8月なのでちょっと延期したらしい。 その間に「スーパーマリオRPG2」は「マリオストーリー」になったようで、 そのページにはカメキとポコピーの画像が掲載されていて、ゲーム画面も4つあります。

ノコノコ村到着時、ゴツゴツ山の列車に乗るところ、フラワーランドで実を落とすところ、 ピーチ姫のターン・・・なんだが、1枚の画像だけなんかおかしい。

それがこれ、フラワーランドのシーン。ハンマーを振るっています。 よく見るとHPの表示が違う。ハートがいっぱいあります。

フラワーポイントは数字表記なんだけどハートポイントは ハートが物理的に並んでいる。お、多いな・・・。

見た感じ9つあるみたいだが、フラワーランドに来た時点でHPが9というのは少なすぎるから、 一つのハートでHP2分というところだろうか?だとするとHPは18ということになるが・・・。

で、ダメージを受けてHP1つ分になったときのハートの表現は縦に半分になったんだろうか? それとも小さなハートになったとか?縦半分や4分の1になったらゼルダの伝説だ。 ゼルダ的に考えて1つのハートでHPを4表すとして、9つあるからHPは36か・・・?

そういえば、過去に書いたマリオストーリーの没データのページでは「ハートのうつわ」という 没テキストを発見したので掲載したが、元はHPは「ハートのうつわ」的な概念だったのか・・・!?

それにさらによーく見ると、スターポイントやコイン、ハートポイントのところの上に小さな文字があります。 さらに、スターパワーのメーターのスペースはあるんだけどメーターがない。 フラワーランドに来ているのにチョールさんすら助けてないというのはありえないので、 スターパワーの表示の仕方が大分違ったということなのか・・・?まさか星の精がいないわけないし・・・。

さてこれは何年前からフォルダに入っていたのか分からない画像です。 どこか任天堂的なページで見つけて保存したんだったと思うんだけど、 幾分昔過ぎるので記憶が曖昧で申し訳ありません・・・海外サイト様かな・・・?

ともあれ、これもマリオストーリーの開発段階の画像のようです。 しかも上のスペースワールド99の段階のものよりさらに昔っぽい。 クリキングと戦っているところのようです。

しかしHPだけでなくFPも物理的に並ぶ表示方法で、スターポイントやコインの表示がありません。 表示する枠をめいっぱい使ってしまっているが、レベルが上がっていったらどうなるんだ・・・? 最初はハートが1つからゲームを進めてここに来たんだとすれば枠いっぱいなのも分かるが、 敵はクリキング。序盤だろう・・・ハンマーもウルトラハンマーではなさそうだし・・・。

もう一つ、同じフォルダに入っていた画像。これも初期も初期の頃のゲーム画面のようです。 カーソルが指しているのはどっちなんだ・・・?位置的にクリボー・・・いや、右寄りだからトゲクリボー・・・?

そしてカーソルが出ているのに敵の名前が表示されていません。

こんな背景で戦う場所はないし、マリオのポーズも実際のゲームと違います。

ポーズ自体は見たことがある気がしますが、 戦闘画面でその位置で戦うっぽいポーズはとらず、敵のそばまで歩いてきたときに一瞬手を前に出すのみ。

攻撃対象を決めたら実際のゲームだとカーソルは消えるし、上の画像のような状況にすることができません。 あと上の画像をよく見ると、ハートが4分の1に欠けています。やはり最初はゼルダ的な表示の仕方だったのか・・・!? FPがあるから特殊攻撃はあったんだろうけど・・・。

もう一つ、同じフォルダに入っていた画像。 これも初期初期のゲーム画面っぽいです。

カメックババとクッパがいますが、クッパがちょっと怖い。 右にはノコブロスが3匹映っているので序盤のムービーかもしれません。 だってほら、我々がお出かけ中ですから・・・ってヤツです。

・・・が。

よーく見ると、左のノコブロスのコウラが、青い。 お、おかしい・・・「ノコブルー」はいないはずなのだが・・・。

ノコブロスはレッドがリーダーで、イエロー、ブラック、グリーンの4兄弟。 だが、画面でリーダー的な位置で話しているのは青いコウラのノコノコ。 普通、戦隊モノではリーダーはレッドではなかろうか・・・?!

なのにわざわざ、レッドもいるのにリーダー的な位置に立っているのはブルー。 青いコウラのノコノコ・・・もしや。

コイツ、カメキなんじゃないか?

ステージ1で「ノコブロスのとりで」を攻略し、ノコブロスを倒したマリオ。そのアツき戦いで正義に目覚めたノコブルーはマリオと共に行くことを選び、 こうしてマリオの仲間がまた一人増えたのであった・・・という展開だったのか。だとするとどうやって「ノコブロスのとりで」を攻略すんだという、 ゲームのシステム的な部分が困ってしまうが、どう見ても青いコウラのノコノコだもんな・・・。

元は敵方のキャラだったのに仲間になる系のキャラはポコピーではなくカメキだったのかも・・・。 勝手な空想なので本気にしないようにご注意ください。

さてまたもう少し時間が進み、スペースワールド99の話。 そのページにはなんと開発中のマリオRPG2のムービーまで置かれています。 それと同じものがYoutubeにありました。それがこの動画です。


1分ほどのムービーですが、大分マリオストーリーです。 でもHPの表示はハートの物理的並びだし、他にもやっぱりちょこちょこと違うところがあります。

HP、FP、SP、COIN、POWという文字でステータスの表示がされています。 ダメージのエフェクトは「2」などとちゃんと数字で出ているから数字でダメージを受けているが、 それなら確かに数字でHPも表示した方が分かりやすいか・・・。

スターパワーが「POW」という表示だが、「アラビンいせき」の中のシーンでも POWのメーターには何も表示されていない。その時点では1はあるはずなんだが・・・。 そもそも「星のせいのワザ」というのはあったんだろうか?どういうときにたまるんだそのPOWは・・・。

シーンごとに見てみましょう。まず戦闘シーンだが、敵のHPも物理的なハートでの表示です。 ノコノコはひっくり返されてHPがハート一つ分。クリボーはまだダメージを受けていないのでハート3つ分。

・・・だがクリボーのHPは2のはず。ハート一つで一体いくつという意味なんだろうか・・・? ダメージは数字で表示されるからハート一つで1だとすれば初期の段階ではクリボーのHPは3だったということになります。

それによく見るとコマンドの順番も違う。 実際のゲームだと「にげる」「アイテム」「ジャンプ」「ハンマー」「星のせい」の順だが、 開発中だと一番右に「アイテム」と思しきファイアフラワーのマークがあります。 ハンマーとジャンプはアイコンがそのままだが、その左の青いポケットみたいなのはなんだ!? 「にげる」だと思われる一番左のアイコンも赤い旗ではなく靴か足跡みたいなモノです。

ってかコレだとやっぱり「星のせいのワザ」がないよな・・・。星のせい、いなかったのか・・・?!

あと背景は実際のゲームとソックリだけど、ノコノコが倒れている位置にかぶるように葉っぱがあり、 ノコノコの体がほとんど見えなくなっちゃってますが実際のゲームだとその葉っぱの位置が違って 大きさも小さくなっているので敵キャラが見えなくなることはありません。そこは変更されたようです。



左が開発中、右はマリオストーリー攻略ページで使っていた画像。「あかいみ をゲット!」のウィンドウにチェックみたいな模様が入っています。 さらに、アイテムを手に入れると下にそのアイテムの表示が出るんだけど、開発中だと「あかいみ」の説明は出てきません。

「あかいみ」がある場所はハナコがいるエリアですが、その場所と同じっぽいけど木の周辺の地面は大分違います。実際のゲームではお花が増えています。 雲の様子は少し違うような気がしますが、お空がどんよりしているのは同じようです。

次は「アラビンいせき」の中の様子。 パレッタにつかまり、仲間をピンキーに変更し、右の壁を爆破して進むというシーンです。

実際のゲームのデモと同じ行動をとっています。どうやらここはイチオシの場面だったようです。 だがこれもよく見るとあれこれ違います。まず「なかま」と表示されるはずの部分が「パーティ」。 「どのなかまに かえる?」の部分は、「仲間を えらぼう!」

さらに、現在出ている仲間は灰色で表示されるはずがそもそも項目にありません。 カメキの説明が「仁義に熱いノコノコ。コウラを蹴飛ばしてアタックできるぞ」とありますが、

「▽を押すと遠くのものを取ったりスイッチを押したりできる」 というのが仲間をフィールド画面で開いたときの説明。

スタートボタンを押して仲間を見たときは↑の画像の説明なので、実際のゲームと大分違います。 仲間の説明はフィールド画面とスタートメニューで別々でスタートで見る方はキャラの説明、 フィールドの方は攻略に関するアクションのことが直接的に書かれている感じです。 だが開発中はフィールド画面でスタートで見るような説明が書かれていたようです。

クリオはそのムービーだと「物知りなクリボーのオトコのコ いろいろなことを おしえてくれるぞ」ですが、 実際のゲームのスタートで見る説明は「ものしりな クリボーの おとこのコ マリオに あこがれている」なので ホントに微妙に違うだけです。漢字とかカタカナの違いぐらい。

ピンキーは「チャキチャキした ボム兵の オンナのコ バクハツで カベとか岩を はかいできるよ」で、 ゲームだと「チャキチャキした ボムへいの おんなのコ とりでのノコブロスに とらえられていた」です。 あと感覚的なことだけど、パレッタがマリオを掴んで飛ぶときの挙動がちょっと違う気がします。

どこかで眠るシーン。実際のゲームと違い、枕も掛け布団もないベッドで寝ています。 さらに仲間が見ている。出たまま見ている。

実際のゲームだとマリオがベッドに入る直前に仲間は引っ込んでしまうのでこんなことにはなりません。 クリオ、お前は開発段階だと一睡もしない予定だったのか・・・。 マリオが寝息を立てるコマになりませんが、なかったんだろうか?

この眠りのつき方だとすごく紙感が出ている気がします。部屋の内装も見覚えがありません。



Youtubeの動画様の方にあるシーン。キノコタウンの最初の広場のだが、やっぱちょこちょこ違います。 池の前にいるイチャイチャカップルですが、元はどっちも男性だったようです。 もちろん会話の内容も全く違ったであろう。じゃないとエラいことである。

あと緑のキノピオが「!」を出して敵のような挙動でマリオに向かって来ています。 最新情報を教えに来てくれるのが強制イベントもどきだったのだろうか・・・?

キノポンの家の前の看板兼街灯が開発中はなかったようです。あとデザインや配置が違うのかカメラワークが違うのか分かりませんが、 開発中の画面だとキノコタウンの看板の上のマークまでしっかり見えています。 実際の画面だと看板の上部まで見るには池のフチよりももっと手前に来ないといけません。

さてこの開発中ムービーで一番謎のポイントに参りましょう。ホントナゾです。

それはこのメニュー画面。ハートポイントはやっぱりちゃんと数字で扱われているようです。 マリオのレベルはカッコイイ画像で表されていていい感じ。ハンマーとブーツは名前の表記はなく画像のアイコンだけで、 プレイ時間、コイン、スターポイントの項目がありません。

実際のマリオストーリーだとスタートでメニューを出すと上の黄色いバーのステータスが隠れてしまいましたが、 開発中だと出たままだったのでコインとかはいらなかったのかも。

・・・しかし!HP、FP、BP・・・の、下にある「パワーカプセル」とは、なんだ?! 現在の所持数は88個。上のステータスにあるスターポイントも、88。 偶然の一致ではないだろう・・・。もしや開発段階ではスターポイントは「パワーカプセル」だったのか?!

でもスターポイントの左上にはアルファベットで「SP」とある。スターポイントだろう・・・。 それとも「パワーカプセル」の項目の水色の四角は「カプセルをしまうケース」的なもので、 「スターポイント」ではなくSPとは「スターパワー」であり、「星の力が込められたカプセル」とか・・・?!

確かにスターポイントってカプセルの中に星が入っているから「カプセル」と称しても問題はなさそうである。 パワーカプセルがいっぱいになるとレベルが上がるというシステムだったのだろうか・・・? そしてその名称が「スターパワー」だとしたら「星のせいのワザ」は何を消費して使うんだ・・・?!

ってかメニュー画面には「バッジ」「もちもの」「なかま」「メモ」「ちず」「せってい」しかなく、 実際のゲームにある「星のせい」という項目がない。

さっきの戦闘画面の「ジャンプ」の左にあった四角いのは「なかま」だったようです。つまり「にげる」と「なかまチェンジ」は別の項目だったということか・・・。 「せってい」や「メモ」というのは実際のゲームにはありません。特に「メモ」ってなんだ・・・? ゲームを進める上で困らないような、デアールさんの占いのような冒険のヒントがいつでも見られるような便利な項目とかだろうか・・・。

いや、それよりもマジで「星のせい」はどこ。 開発中の画像や動画のどこを見ても「星のせい」の要素が全くないのはなぜなんだ。 特に「すっきりそうかい」とかの「星のせいのワザ」を使っているシーンは、 ゲーム的にもステキだしアピールポイントになるだろうから見せておいていいと思うんだが・・・。

もしや・・・そもそも1999年の段階ではストーリーが元は全然違って、「星のせい」を一人ずつ助けに行く話ではなかったんだろうか? 「スターパワー」というのも元は「スターポイント」のことでありつまりは経験値だった。 だが後にストーリーが変わって、スターパワーというのは技を使うパラメータになったのか・・・?



だが、HPの下に「POW」という文字があり、スターパワー的なものが入りそうな空欄があるのも事実。 何か、FPとは違う「POW」を使う何かがあったはずだ・・・。 でもそれは「星のせい」と関係があったわけではなさそうだ・・・。そもそも「星のせい」が存在していなさそうだ・・・そうだったのか・・・。

しかし「星のせい」はOPからEDまでめちゃめちゃ大事な位置づけのキャラだし 戦闘システムにも食い込んでくるのに、開発段階にはカケラも見えないことに驚きです。

ここから次の日の追記部分。 マリオRPG2で検索したらこちらのページが引っかかりました。スペースワールド99についてのページです。

そこには「スーパーマリオRPG2」の画像として、こんな1枚が掲載されています。 クリキングの手下、クリブルーにマリオが凶器で殴りかかっている図です。

実際の戦闘とよく似た画面になっていますが、やっぱり見比べると大分違います。

これが実際のクリブルーとの戦いの構図。マリオストーリー攻略ページで使っていた画像です。 木の位置が違うしクリブルーの立ち位置も違う。クリレッドと立ち位置が逆だったのか、それともそもそもレッドと別行動だったのか・・・?

地面の色も違うけど崖の形は同じっぽいです。FPも5だから序盤に戦うキャラというのは変更がなかったみたいだが・・・。

一番気になるところ、それは・・・。

スターパワー(仮)の位置の文字が「POW」じゃなくなっている。 荒くて見えないけど、一文字目は「L」で最後の文字は「T」に見える。 Tの前は「I」に見えるし、真ん中の文字は「M」に見える。

だとすると「L○MIT」という文字順になるが、なら「LIMIT」しか該当する単語が思い浮かばない。 リミット・・・な、なんのリミットだ?どうも「星のせいのワザ」に繋がらない・・・。

HPの表記のしかた、経験値を表す「SP」は「スターパワー」から「スターポイント」に変更された、 そして一番大きな変更点は「星のせいのワザ」を使うための「スターパワー」の存在。 「星のせい」という人物とそれに伴うシステム自体が最後の最後に入れられたのかも・・・。 それであんだけ名作としてまとまっているゲームになるのだからスゴイ話です。

勝手な憶測は完全にこのサイトだけの見解なので決して鵜呑みにしないよう気をつけましょう。



以上、「マリオストーリー」の開発段階の「スーパーマリオRPG2」のお話でした。 「星のせい」がいなかったら、どんなストーリーだったんだろうか・・・。

せっせとお城に行きクッパを倒したと思ったらニセモノで、ピーチを助けたと思ったらキノピオで、 「ありがとうマリオさん!でもピーチ姫は別のお城にいます!」というなつかしのストーリーだったりして・・・。

ンなワケがあるか・・・。

2017年3月15日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system