◆目次に戻る◆


結局、自分で最初から「牧場物語」をやってみました。先日は自分がやったのではない夏までプレイしたデータから ちょっと動かしてみましたが、やはり自分で最初からやってみるべきだろう。

と、思って最初からプレイ。GBをプレイしてからSFC版をやる人は少ない…だろう。 ましてやGB版の攻略ページを書くために散々検証した後に前作をプレイしている人は世界ひろしといえどもです。 おらんやろう。

さて、名前を決めるようだ。今まではデフォルト名がゲーム内で示されないゲームの主人公の名前は「ヘイハチ」にしていたが ここは「シヅキ」でGO。オープニングでは母らしき人が泣いており、父らしき人が怒っているがそれを振り切って牧場へ向かっている。 父らしき人、なんか「セプテントリオン」のミラーみたいな見た目だなと思ったけどそんなことを考えた人は世界ひろしといえどもです。

なんかまずは町に案内してくれるらしい。その際に「シヅキ 君」と呼ばれた。 あ〜…ココロンタイプの名前表記か…4文字にすべきだったか? だからといってシヅキ以外にどうすんの、ということでとりあえずこのままで。

トラックに乗せられて牧場の隣のマップを進む。とはいってもこのマップは非常に狭く、上下左右にスクロールしません。 右が牧場、上が裏山、左が町という小さなマップを徒歩(ダッシュ)より遅いトラックが走っていきます。 あの、自分で歩けるんで…。

というか裏山に行くとやたら時間が早く経過するなあと思っていたんだが、つまりこの道というのは本来めちゃめちゃ通るのが大変で、 裏山もすごく遠いという設定なのかもしれない。それならばトラックで移動するのも納得です。

語尾が「ッス」の人に連れられて町に到着。いろんな建物に入っていろんな人に話しかけ、町の出口をふさいでいる、「ッス」の人に 話しかけるがまだ町を見てきた方がいいみたいなことを言われて牧場に帰れない。いや、もうみんなに話しかけたよ…?

また町に戻ってさらに念入りに話しかける。2度目だと違う発言の人もいたかもしれない。 と、思ったらジョウロをもらえたのでこれでフラグが立ったかな。無事に町から脱出でき、牧場に帰れました。

この「ッス」の人のセリフにあっ、誤字が…などと思いましたが、まあ細かいことはいいか!と牧場生活の始まりに頭を切り替えます。

さて、まずは畑を作らねば。納屋からクワを持ってきて…と、その前に草を素手でぽいぽい、岩を水場にぽいぽい、 切り株をオノでボイボイ(聞いたことのない擬音)してスペースを確保。

…ここでまたちょっと気になることが。切り株や岩には6回道具を振り下ろす必要があります。 ここで、GBのときに散見された「アクションをし、1歩も動かず同じことをすると同じ結果が得られる」という小ネタ(バグ?)を彷彿とさせる現象が。

スタミナが減った時の主人公のアクションはGBと同じなんだけど その動作を挟むと連続で起こしていたアクションがリセットされるという現象が頻発。

具体的には、切り株に向かってオノを5回振り下ろし、あと1回で切り株が砕けるというときに 体力が減ったときのアクションが出て主人公が汗を拭き、ハンカチをしまうという動作をします。 そしてまたYボタンを押して切り株に向かってオノを振り下ろすと砕けるはずの切り株が砕けぬということです。

汗を拭いた時点で今までの5回はなかったことになり、また6回振り下ろさないといけないのです。 この現象は牧場の整地時に起こり、裏山では起こりませんでした。牧場でたまに起こるではなく必ずでした。

なので、次のアクションが起こるまでのスタミナがオノ6回分に満たない時、例えば次のアクションまで3回分のスタミナがある場合は 切り株を3回切り、アクション、また6回切るという必要があるので3回を別のアクションで消費してから(ハンマーで石を叩き壊すとか) 切り株6回連続切りチャレンジを開始するようにしないと無駄のキワミです。

スタミナの上限が少ない序盤、そしてアクションが増えるスタミナが半分以下になってからは結構不便なイメージ。

さて、それはスタミナの回数を調整していればいいだけなので致命的ではナシ。 耕しまくって「ちからのきのみ」を探しまくります。結論から言うと畑からは2個しか見つからず。 隅から隅まで掘り返しましたが、GBと違って畑には2個しか埋まっていなかったようです。

さあ、農業スペースを確保したのでレッツ花屋さんで種を買わねば。これ下さい。 これ下さい。これ下さい。これ下さい。複数個を一気に買えないのか…。 とりあえず「カブのたね」を購入だぜ。

帰宅して種をまく。ばらり。水やる。しゃばば。これでよし。 ところでこの作業はとっくに日が落ちて漆黒の闇の中で行われました。 よし、今日はよく働いた。こんな1歩先が見えないほど暗くなるまで頑張った。寝ましょう。

寝る前に日記をつける(セーブする)か決めて就寝。 朝ご飯を食べて出勤、カブに水をやり、整地をし、をしばらく繰り返す。ジャガイモも植えてみる。 ちょっとお金がたまったら「ぼくそうのたね」も買ってみる。

驚いたこと。牧草地は自力で取り消し不可ということ。 一度牧草の種をまいてしまったら、そこにはもう石を置いて元の地面に戻すことはできない。 おかげで、水場と出荷箱の間というとても便利な位置が永久牧草地になってしまった。なんてこったい!!

先日夏から少しやった時に、台風が来た時に牧草地に穴が開いたのは見たけど 一度まいたら自分で元に戻せないとは驚きだ…これが名作シリーズの1本目ということか…!

裏山に行くと「山ぶどう」が落ちているのでそれを拾って曜日によっては出荷箱へ、 行商人へと売りに行く。魚釣りもして稼いだ日もあったが、大抵は長靴や空き缶が釣れているうちに みるみる日が暮れていくので弱運補正がかかっていると全く稼げないようだ。

ところで知っていることがある。GBの町にいた女の子たちと結婚ができるらしい、という話だ。 コレだったのかのちのシリーズだったのか、この子と結婚するといいだとかこの子にしただとか、 そういう話題が学校で上がっていた。初代「牧場物語」でもそのシステムがある、と…!!

今からアプローチをかけねば。早い方がいい。どの子にしたものか…。GBは前作をプレイした前提っぽい 内容で、女の子たちの名前が判明するのが数人だけだったりしたが、 この初代ではまあまあ…名乗ってくれる、気がする?

GBから名前を存じ上げていた道具屋のアンちゃん、酒場の娘さんイヴさん、花屋のニーナちゃん、 食堂のエレンちゃん、教会のマリアちゃん。さあどの子にしますか…ニーナちゃんが結構可愛い。 うーむ。(GBではイヴちゃんは「イブ」という名だった…誤植じゃないよな…??)

そう思いながら、体力回復の為に裏山の温泉へ。出たり入ったりを繰り返せば体力全回復というのは GBと同じようで、今日もそのためにいそいそとお風呂へやってきたんだがなんと先客がいる。女の子が入っている。 だが勢いあまって湯舟へダイブ。事案である。

恐る恐る女の子に話しかけると、それはイヴちゃんだったらしい。非常に大人の対応をしてくれた。 そそくさと先に温泉から上がりました。

さらに別の日、夜に酒場へ行ってみるとイヴちゃんがいた。話しかけるとさすが酒場の娘さん、 お酒を差し出してきて「全部飲めたらキスしてあげる」とのこと。ぐいっ。(←良い子は決してマネしてはいけない) べろんべろんになってふらふらするモーションはGBと同じだ。

…あれ、全部飲んだんだけど、イイコトの件はどうなったでしょうか…? と尋ねたら「冗談よ」とのこと。命がけで飲んだのに…!! うーん、男心を弄ばれました。というわけで未来の奥さんはイヴちゃんにロックオンです。

裏山の洞窟にある植物や食堂のケーキをイヴちゃんに貢ぎまくる。話しかけまくる。 温泉で遭遇する。喜ぶ。「〇〇祭り」が開催されたらやたら高い香水をプレゼントしたり ダンスを申し込む。決してストーカーではない。

さらに、1匹300Gもする魚が釣れたけどそれも出荷箱に入れずにイヴちゃんの元へ運ぶ。 どうぞ、とれたてピチピチの魚です!焼いて食べてね!!

と、渡したら「嫌がらせ?」と言われてしまった。嫌いな食べ物を渡してしまったー!! しかも洗いもしない生魚を、何にも入れず、素手で。ぬめぬめと。嫌がらせみたいだけど嫌がらせじゃないんです…。 嫌いだったのか…。

落ち込んだりもしたけれど、そのあともイヴちゃんに猛アピール。毎日話しかけ、プレゼントを運ぶ。 そうこうしているうちに夏になり、秋が来た。トウモロコシやトマトを育てて収穫していたが、 秋になると何を育てることになるのかな。

野菜の種を求めて花屋さんに行ってみると、なにも売ってない。なにも売ってない?! 野菜の種が!ない!あれ?!ナスは!?ラッカセイは!?

…驚いたことに、GBと違って秋と冬は季節の野菜がないようだ。 牧草が秋までしか刈り取れないのは同じだが、元は農作をするのは春と夏だけのゲームだったとは…!

つまりこれが何を意味しているのかというと、秋と冬は畑で野菜を育てて収穫して収入を得ることが できないということ。そして、動物を飼ってないとすげー暇になるということだ!!

というわけで慌ててニワトリを買いに行く。くださいな。牧草地が足りないと言われた。 牧草は既にめっちゃ刈り取って300ぐらいあるんだけど、牧草地自体はそんなにないか…! もう少し牧草地を増やしてからニワトリを購入。

先日プレイしたときにはニワトリがいたしGBでは散々育てたのでニワトリは慣れたものです。 タマゴを出荷したり「ふかき」に入れてピヨからコケコにしたり、いい感じ。 GBだとモノクロだったから分かってなかったけどエサの「カイバ」ってこんな色だったのかと 思いながら餌やりです。

カイバは緑色なのかと思っていたが、紫に近い色だった。 というかすげえそもそもな話なんだけど、主人公の服が青だって知らなかった。 箱や説明書には主人公の絵があるけど、ゲーム画面を見る時間の方が10万倍ぐらい長いので 服の色の印象が全くありませんでした。

スーパーファミコンで、あざやかカラー。そりゃそうだ。
2023年06月25日


◆目次に戻る◆





inserted by FC2 system