ページ上側がファミコン、下側がスーファミ。あいうえお順に並んでいます。 |
◆キャッスルエクセレント 至極全うなデータベースつきの攻略ページ。 100の部屋を通る正規ルートでのクリアを目指す。 ◆ココロン (COCORON) 夢の世界を冒険する横スクロールアクション。 ステージ攻略とデータベースがあります。 ◆シティコネクション ドットイートの派生ゲームでルールはシンプル。 それゆえ、攻略ページもとてもシンプル。 ◆スーパーマリオブラザーズ1 「テニス」のソフトを使って256ワールドをプレイ、 そのステージの内訳を紹介してます。 ◆スーパーマリオブラザーズ3 ステージ攻略はほとんどなく、小ネタやバグ、 読み物系のページばかり。没データも豊富。 ◆ソロモンの鍵 ファミコン攻略ページの中でページ数は最多。 全ての部屋を攻略して真のエンディングを見よう。 ◆ハローキティワールド よく言えばストーリー性が強めな攻略ページ。 悪く言えばキャラ崩壊が激しいので注意。 |
◆ふしぎなブロビー -ブロバニアの危機- 最古の攻略ページだけどリメイク済みです。 至極全うな攻略情報とデータベースです。 ◆星のカービィ 夢の泉の物語 一応ステージ攻略もやっているんだけど、 ほとんどが小ネタやバグ、没データ検証です。 ◆魔界島 -七つの島大冒険- ストーリー性強めでもあるけど割りと真面目。 これでクリアできるし、クリアした気にもなれる。 ◆MOTHER (マザー1) RPGなのでストーリー重視な攻略ページ。 全アイテムのデータベースや没データ検証も。 ◆ミシシッピー殺人事件 会話文がほとんどを占めている攻略ページ。 それと大量の没テキストの紹介もしてます。 ◆迷宮組曲 -ミロンの大冒険- 目次ページや迷宮を攻略するということに こだわって作られたページ。見てみてほしい。 ◆ワリオの森 大量のページをリメイク時に削除してシンプルに まとめた攻略ページです。 |