◆本家マリオ2 プレイ日記◆

◆目次に戻る◆

結論から言うと、スーパーマリオブラザーズ2、4周しました。 3周目、4周目とワープありでスンスンとスムーズにクリアできました。 いよいよ折り返し地点、8周なんてあっという間だよなあ!

というわけでそれぞれでやはり違うことが起こったのでそれらをピックアップっぷです。

まずは慣れた手つきで1-2でツタを出してワープをしましょう。 周回プレイの強い味方、面を飛ばせるなんていうものはどんどん活用すべきです。

まずは隠しブロックを出して……ちくしょう!メットに当たりやがった!お前はいつもそうだ。 この寿司はお前の人生そのものだ。寿司??

それでも何とか荒ぶるメットを避けてそれ以上の被弾は免れ、ツタを出してワールド3へワープできました。 ここは確かブロックに覆われて入れない土管があり、その謎の土管はそれを越えて進んだ先にあるかくれ面への土管から 出て来られる出口専用土管だった、ということが判明したところです。

ショートカットになるどころか命の危険が増大するだけなんだけど、 またかくれ面に入り、出口専用土管から出てきてみることにしました。 えーと、土管の右上にはパワーアップアイテムが入っている隠しブロックがあるんだよな。

ファイアフラワーが出た出た。で、それを取る前に土管の真上のブロックを叩いてツタを出しておこう。 ゴン。ファイアフラワーが消えた。消えたぁ!?

い、今まで起こったことがなかった。確かにスーパーキノコを追いかけながらブロックを叩いて スーパースターを出したらスーパーキノコが消えてしまったり、 マリオ2でも他のアイテムが画面内にあるのに毒キノコを出してしまったら元々画面内に あったアイテムが消滅する、ということはあった。

だが、ツタもか…!アイテム扱いか、まあ確かに、そうだよなあ…! え、じゃあスーパーキノコを出したけど取らず、ツタを出したらキノコが消えて詰む??

まあキノコはファイアフラワーと違って動いてこちらへ向かってくるから取ることにはなりそう。 そしてノーマルマリオではジャンプの高さが足りず、ちょうどツタが出しづらいかも。 うまくできている…。

でもまあファイアマリオで足場になるパタパタを先に倒しちゃったら明らかにジャンプ力が足りずに 詰む、ということはままあるからそこら辺は自己責任ということなんだろう…。

3-2は水中面、これもまたかなりキビシイ。少しでも敵に当たる範囲を狭めるため、 しゃがんでから泳ぎ始めて当たり判定を半分にする小ネタを使って画面上部を必死にスイスイ。 だがこの時はファイアボールが出せないため、良し悪しです。普通に進みなさいよ。

出口の土管の上に1マスに当たり判定が半分の状態で入るとハマる、なんてことがマリオ1ではあったけど その1マスはスーパーマリオコレクション同様、ちゃんと埋められていました。

そのハマりは防止されている。でも当たり判定が半分になる現象は変更されていない。 つまりこれって、仕様なのか!認められている攻略法の一種なのか!! ファイアボールが撃てないことを選ぶか否かという選択肢だったのか…!そうか??

そして3-4の1マスの隙間の最下段を走らないといけないループがあるお城は 必ず被弾してノーマルマリオにならないといけないことが初めから分かっているので ループに入る前からパックンフラワーにパックンしてもらって即行クリア。

これは1周目よりかなり時間短縮になっているはず、8周の道のりは長いのでどんどん行きましょう。

ワールド4のお城にはすごーくながーいファイアバーがお出迎えしてくれるけど、 なんかループ面を警戒しすぎてロングファイアバーが向かってくる方向を通る癖がついている。

でも進んでみて何となく感じるがここはループ面じゃない。 ロングファイアバーの下側を通り損である。

ワールド6のお城はループがありそうだけどいまだに正解ルートが分かってない。 パックンフラワーがたくさん出てくる土管地帯はあえてパックンフラワーにたくさん攻撃される場所を通り、 溶岩からジャンプしてあえて難しい下の段を通り、ロングファイアバーに気を付けて進む…が、 不正解扱いになってループになることが結構ある。

でもやっぱりここが正解じゃないの、これを避けさせるなんてことはなさそうだし、と思って もう一度同じようにパックンフラワーとたくさん対峙し、わざわざ難しい下段を通り… とやると、今度は画面内の敵が消えなかったので正解扱いになったらしい。

なんか余計なところを通っている判定になっているのか…?3周目も4周目も同じことが起こった。

強風が吹いているときはファイアボールの爆発エフェクトが消えちゃうことがあるのはやっぱり 強風を表す葉っぱの表示がすごく多いからか。そして強風時にジャンプ台を使って細い 足場の上に立たせるのはやめていただきたい。落ちた。

というわけで今度はその細い足場に立つことはやめて、ダッシュしてきてジャンプ台に乗って 足場を越えて向こう岸に渡る作戦に切り替えました。ダッシュ+ジャンプ台は タイミングが合わないと横移動が少ない虚しいジャンプをするだけになるから微妙に苦手だったりする…。

そして、今までプレイしてきて最も理不尽な悲劇が起きた。 舞台は7-2。横移動をするリフトに乗り、パタパタを踏んで空中にある土管に入らないとループする 足場激少なめアスレチック面である。

だが4周目ともなると慣れてきて、足場になるパタパタ以外は倒さずにずんずん進んでしまえる感じ。 低空飛行をしているジュゲムもいるけど、あえて危険を冒して倒すことはせずに野放しです。 さあさあ最後のゴール前の大ジャンプですよ。勢いをつけてー………。

あり?なんかおかしくね??

3マス分の狭い足場から、右に走って大ジャンプ、だけど距離が足りないからパタパタを踏んで… 赤パックンフラワーがいる長い土管(=つまり高い土管)に着地、そこから右に大ジャンプでゴール…だよな。

下にある3マス分の足場からダッシュジャンプ、そしてパタパタを踏んで…んんん?? スーパーマリオブラザーズ2がいかな高難易度横スクロールアクションゲームであろうとも、 こんな配置を作るであろうか?マリオ1に比べて敵を踏んだ時のジャンプ力がUPしているとしても、 パタパタを踏んだところでその奥の長い土管には届かなくないか??

どうしていいか分からず、しばらく え、え…?と助走用足場の上でうろたえたりタイミングを何とかはかったり。 見た感じで分かる、絶対に届かない。ってかこれって4周目だよな。今までこの地形をあっさりクリアして来たのか? 今いる3マス分の足場で立ち止まらず、勢いのままパタパタを踏んでいったのだろうか。

いや、それでもこの距離は無理じゃないか?!最高速でパタパタを踏んだとしても、土管には届かない距離じゃないか!?

そもそも画面がかなり右にスクロールしてしまっているからダッシュもしづらく、 パタパタを踏むときに最高速度になるように立ち回るのはかなり難しい。 パックンフラワーの周期もあるし、万が一ジャンプに成功しても食われそう…いや、ホント距離的に不可能…なにこれ…。

で、でももう、進むしかない!マリオは右へ前進するのみ!タイムもそろそろなくなってきた!! パタパタをギリギリ踏める高さに調整し、狭い足場から大ジャンプ! ゆけ!!右の土管に飛び移れ!無理!落ちた!!ですよね。

マリオの人数が減り、リスタートまでの画面を無言で眺める。いや、難しすぎないか…?

…だが、実はなんとなく思うところはあった。というわけで、途中で出会ったジュゲムをしっかり成敗。 そしてパタパタ、落ちる足場を連続で踏んでいき、先ほど死んだ最後の大ジャンプ地点へ。

助走用の3マスの足場、パタパタ、そしてパタパタのすぐ右に足場がある。あるー!! 足場のすぐ右には土管がある。これが本来の配置だよなあ…!?

そう、ヨッシーアイランドでもあったけど、 キャラの表示数がオーバーしていて足場が生成されなかったのである!! 多分これはそういうことだったんだろう!!

足場もキャラ扱いであり、そこに至るまでも落ちる足場が存在していたし、 ジュゲムとパイポ・トゲゾーがわらわらいるのに右にひたすら進んでいたせいで キャラ表示数の上限に達していて足場が出てこなかったんだ…まじか。

しかも右に画面がスクロールしたらもう戻れないシステムなので、 足場が生成されなかったらそれまでである。ヨッシーアイランドでは 戻れば赤コインは再生成されるわけだが、マリオ2では足場が作られなければそれ即ち詰みである。おいいいい!!

こういうことが起こる場所を検証するわけじゃないが、画面内に敵を増やせるジュゲム、 あとはキラーなんかもこのような悲劇を引き起こすことがあるのかもしれない。

ジュゲムだって画面内のキャラ数が増えたらパイポを投げることは自粛するが、 この7-4の最後の大ジャンプ地点では落ちる足場、そしてパタパタが複数設置されるものだから 画面内にいっぱいいる状態でキャラ・やくもの大量生成場所まで走ったからこんなことになったんだろう…。

プレイヤーはそんなことは知らないので、パタパタ、足場、土管と進むはずが パタパタ、土管しかなく、今までここをどう通っていたんだ?!と慌てふためくことしかできなかったのでした。

しっかし、ワープ禁止の1周目、ワープ解禁の2周目、スピード重視の3周目。 それぞれとはまた違うことが起こるのが非常にイイですね。周回プレイも苦になりません。

というわけで無事にピーチ姫の4回目の救出に成功。 タイトル画面の星マークも増えて参りました。パラレルワールドを目指して、いよいよ折り返し地点。 クリアしたと思ったら秒でさらわれていった姫を、まだまだ救っていきます。

2023年09月26日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system