なんと4か月ぶりとなっていますが、ゲーム製作をやっていました。やっぱり間が空くと分からなくなるから、 あんまりに長い期間放置するのはもうやめようと思います。非常に良く分からないタイミングではありますが、 今日から1日1回はゲーム製作作業を何かしらやるということをノルマにしよう。そうすれば日々完成に近づくことだろう…!

このままでは思い出しては忘れを繰り返して永遠に完成しないぞ…。

今日作っていたのはスノーフルの町のGルートです。まだスノーフルの森のザコエンカは作っていないんだが、 町の中身はほとんどできているのでついでに作ってしまうことにしました。

店はそもそも絵やセリフが仮のものなので置いておき、図書館とグリルビーズと宿屋のGルートはとりあえず完成。 今まではGルート中のときに変数「Gルート中?」が1になるようにしていたんだけど、 遺跡ではNルート、だが唐突な心変わりをしてスノーフルの森でGな行動をとった際も スノーフルの町から住民はいなくなってしまうので「Gルート中?」の変数だけでは 扱いきれなくなってしまいました。

というわけでもういっそ「スノーフルの住民退避」という変数を作り、 Gルート中か否かに関係なくそのフラグが立っていればスノーフルの住民大移動済みということにしました。 これで、パピルスと戦って見逃した場合Nルートに入るけどスノーフルの住民はもう帰って来ないので安心です。安心?

で、いよいよそろそろザコエンカを作るかと思って雪道をさかのぼってスノーフルの森に入って最初のセーブポイントが あるマップに戻り、そこにザコエンカのイベントを遺跡から持ってきてそのままコピーしました。

しかし遺跡のザコエンカのイベントを作ったのがもはや数か月前、全く記憶にないので プログラムをじっと眺める。これは遺跡用のザコエンカイベント、スノーフルに流用するにはどうすればいいのか。

確か「エンカ指数」と「エンカ歩数」という数値をデータベースから取得し、 歩数に応じてエンカウント率が上がるようにした気がする。だが、主人公の座標を取得して そこのマップチップ番号を取得してそれを使ってエンカ指数を求めている。マップチップ番号なんてどうやって使うっていうんだ…?

かすかな記憶によると、遺跡の中では落ち葉の上はエンカウント率が高くなるようにした気がする。 でも落ち葉のマップチップ番号は一つだけでなく、一塊を構成するために9つぐらいあるぞ。 なのに、エンカウントしやすさの分岐は2パターンしかない。通常か、出やすいかの2種のみ。なんだこれ…数か月前の自分、どうやったんだ…。

さらによーくよくプログラムを見てみると、主人公の座標を求めた後その座標にあるマップチップを調べている=主人公が乗っている マップチップが何か調べているんだけどそれはマップチップの番号ではなく「タグ番号」なるものを取得していた。

タグ番号ってなんだ?と思ったが、どうやら自由にマップチップの種類を決められるマップチップごとに設定できる自由な数字らしい。 落ち葉の上はタグ番号が01、それ以外のマップチップは全て00になっていた。なるほど…よくこんなの思いついたな数か月前の自分…。

というわけでそれをありがたく使わせてもらうことに。スノーフルの森と遺跡の中ではマップチップのセットがそもそも違うので 雪道のマップチップの中からエンカウント率が高くなるマップチップを選んでそれにタグ番号01をつければよし。 これでウォーターフェルもホットランドも、ザコエンカする場所どこでも使えるぞこのプログラム。ラクしようぜうひょひょ。

…だが、エンカウント率が高くなるマップチップって何だろう?自分が知っているRPGが少なすぎる。 ポケモン初代では草むらがエンカウントする場所であり、エンカウント率はエリアごとに決まっている。 「おたくの星座」はそもそもエンカウント率が高く、山や森のマップチップでエンカウントすると少し強い敵が出る。 「スウィートホーム」では、影の中がエンカウント率が高くなる。うむ、参考にならぬ。

でもランダムエンカウントでイラリッとならないようにしたいのでエンカウント率を意図して下げられるようにしたい。 だがGルート中はエンカウントはドンドンしてほしいものだから、上げたいときは上げられるようにしたい。 というわけで、「道の真ん中」はエンカウント率が上がるようにしました。Gルート中は道の真ん中をうろつき、 ただ通過したいときは道の真ん中を通らないようにすれば少しエンカウント率が下がる…みたいな感じ。

さてスノーフルの森でランダムエンカで登場する敵は…イベント戦みたいなのが結構多いけど、 シンボルエンカウントじゃないのはオワライチョウ(+いきがりバード)、ジェリー、ヒョー帽、ギフトロット…ぐらいか。少ないな。 じゃあどんなモンスターをそれらに割り当てようかな…と思ったとき、もうちょっとモンスターのデザインの 選択肢を広げようと思い立ったのでした。

そして急にルビサファのポケモンをうろ覚えで描き始めることに。モンスターとして登場させることになるかも、 ということは意識しないようにしてひたすらゲーム画面を思い出しながらルビサファのポケモンを描く。

過去にブラックホワイトのうろ覚えポケモン図鑑企画なんてのをやったが、 ルビサファじゃなくて初代や金銀でも多分描けないからそっちをやってもいいよな…でもとりあえずルビサファです。

何の疑問も抱かずに、最初のポケモンはキモリではなくアチャモだと思い込んでしまっていたのでアチャモを最初に描きました。

まだアゲハントまでしか描いていないので 正解を見てないんだが、このアチャモはなんとなく似ているのではないだろか? 足がちょっと大きめだが、まあまあの人がこれを見てアチャモだと思ってくれるだろう。

ポケモン図鑑のページにするのはまた後日改めてですが、これはアチャモと言っていいでしょう!

そして次に描いたのがワカシャモ。一度も描いたことがないが、アチャモは育てたことがある。 ワカシャモと冒険をしたことがあるわけだ。それなら姿ぐらいちゃんと覚えてるよな!

まだ正解は見てないけど違うことはわかる。 ちょっとスリムなただのニワトリじゃないか!!改めて見ると、 記憶の中のワカシャモはもうちょっと白系の色をしていたような気がする…。

これぞ、うろ覚えだ…。

で、その次に描いたのは当然ながらバシャーモ。ルビサファで主力メンバーだったバシャーモ、 まさか描けないなんてことはないよな?

なんだこれ。 人なのか鳥なのか…足の長さ左右でおかしくね?

モコモコしていたような、という記憶に基づいてモコモコさせてみましたが 本物はまだ見てないけど絶対に違う。その腕は何なんだ。短すぎやしないか。

そしてやはり、足を曲げずにちゃんと立ったらどう考えても片方の足が余るだろう… 記憶の中のポーズを再現しようとしたようだが…こんなのはどう考えても人気ポケモンにはなれません。

アチャモはなんとなくアチャモしてたけど、ワカシャモとバシャーモはワカシャモとバシャーモしてませんでした。 でもこれぐらい原型とかけ離れてくれていた方が使いやすいので、とりあえず1匹に3分ぐらいの速さで 一気に描いてしまおうと思います。

ルビサファで確実に何も見ないでも描けるという確信と自信があるのは…ジョーク抜きで、ジラーチだけかもしれん… ジラーチだけは何度も描いたことがあるのでさすがに覚えている。 でも、スバメなんてもう分かんない。ポッポばりにエンカウントしているというのに…!!
2021年10月13日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system