すごく久々に「桃太郎電鉄X 〜九州編もあるばい〜」をつけてみました。・・・すると、一つのどうでもいいミスに気づいてしまったんだ・・・。

このゲームは音声は「ステレオ」と「モノラル」の二つから選択できます。というわけで「モノラル」を選んでプレイしていました。 一度ゲームを切り、もう1回つけて遊び始めました。・・・ん?あれ、音がおかしいぞ。



「サウンド」の項目を見てみるも「モノラル」に設定されたままだ。あれ?でもこの音は明らかにおかしいぞ・・・。

と、思って一度「ステレオ」に切り替えてから「モノラル」に変えてみました。音が「モノラル」になりました。

・・・・・・ほう。これはミスだな・・・。

なんと「桃太郎電鉄]」はゲーム中にサウンドを「モノラル」に変更しても、その状態でセーブしてゲームを一度切りリスタートした場合、 表示は「モノラル」になっていても「ステレオ」になっているというミスがあるのだ!!

誰も気にしないしウルトラどうでもいい!!

・・・で、でも、確かにそうなんだって・・・! 電源を入れるたびに勝手にステレオに戻ってしまうばかりか、コンフィグの項目は「モノラル」と表示されたままなんだって・・・!!

という、どーでもいいことを言っているサイトが世界に一つだけあってもいいかなと思って、 こっそりと話しておくページを作ることにしたのでした。

モノラルで遊びたい人は、電源を入れるたびにステレオ⇒モノラルに切り替えなおさないといけません。気をつけましょう。そんな人いないだろうな・・・。

さて、もう一つハイパーどうでもいいこと。これまた久々に「桃太郎電鉄]」の公式ガイドブックを開いて見てみました。

この本は自分では読んだことがほとんどなかったんだが、見てみてビックリ。ご、誤字が・・・。なぜか138ページと139ページに誤字が集中している・・・。

「ボンビラス星」のルビが「ボンビラスほし」になっている。「ブロッくずしカード」が「ブロックずしカード」になっている。

どーでもいいじゃん!!細かいな!!い、いや、その2ページにはまだあるんだ!

「みなぶっとびカード」が「皆吹っ飛ばしカード」になっている、「とっかえっこカード」が「とりかえっこカード」になっている。カード名の間違いが多くないか・・・?!

次のページでは「すぐにカードの空きを埋めよう」と言いたかったんだと思うが、「すぐにカードの空き埋めよう」になっている。

「ブロックカード損害保険カードを買いまくる」と書いてあるが、もしかして間に読点を入れ忘れている・・・? さらに次のページでは「登場」のルビが「とう」と「じょう」ではなく「と」と「うじょう」になっている。

ううう、激しくどうでもいい・・・。すまない・・・。そして極めつけはコレ。「銀河鉄道カード」の効果の説明の項目の見出しで・・・。



「デボンドスが出ない?」

×デボンドス
○デボンドビス

デボンドスは出ませんね・・・。

パラッと見ただけでいくつかめっけてしまって、デボンドスのインパクトがすごかったので、 世界の片隅で誰も気づかないような場所でコッソリ話したページを存在させておくのでした・・・。

あるゲームでは攻略本が誤字だらけで攻略本の攻略が必要なものもあるぐらいらしいし、コレぐらいのことはきっとよくあることなのでしょう。

ああ、ウルトラしょーもなかった・・・。



◆2018年2月12日追記◆
yukkeさんから「「ぷよぷよSUN64」のサウンドテスト1番の曲はモノラル設定にしても必ずステレオで流れる」 という情報を頂いて、早速「おぷしょん」の「ギャラリー」で「おんがく」を調べてみました。

そして1番の曲を聴いてみました。他の曲も、波形をステレオ・モノラルで画像として見比べたりもしてみました。

だがステレオ・モノラルの差が分かりませんでした。

1番以外の曲も、切り替えて切り替えて聴いたり波形を撮影してみたけど、もう全然分かりませんでした。

ちゃんと切り替わっているのか・・・??

各ゲームのステレオ・モノラルの切り替えって同じ仕組みなのか違うのか全然分かりませんが、 こういうゲーム、今まで気づかなかっただけできっとほかにもあるんだろうなあ・・・。

yukkeさん、情報どうもありがとうございました!

2018年2月3日
◆目次に戻る◆


inserted by FC2 system