◆操作方法やアクションの説明◆


◆画面のステータスの説明◆

◆KEY色ごとに鍵をいくつ持っているか表します。
最大で9という表示になりますが、
255個までカウントされています。
(起こりえないけど256個目を取ると0に戻ります)
◆LIVEラファエル王子の残り人数です。
◆HI-SCOREハイスコアです。電源を切ると0になります。
クリアを目指す上では特に気にしなくてOKです。
◆SCORE現在のスコアです。
10000点ごとに1UPします。




◆部屋の移動とポーズ状態◆

部屋を移動すると必ずポーズ状態になり、画面をスクロールして部屋の中が見られます。
Aボタン、Bボタン、STARTボタンのいずれかを押すとポーズが解除されて攻略を再開できます。

初めて入る部屋はまず部屋の様子を確認し、敵がいないか、パズル面か、
そのままだと壊れてしまう大事なブロックはないか、動き始める前によく確認しておきましょう。
いつでもスタートボタンを押せばポーズ状態になり、画面スクロールができます。



◆1P用コントローラの各ボタンの説明◆

●Aボタンジャンプ、部屋移動後のポーズ解除
●Bボタン左右キーを押しながらBボタンで剣を出す、部屋移動後のポーズ解除
●上 or 下キーサブコマンド画面でカーソルを上下に移動
●右 or 左キー左右に歩く、ポーズ中画面をスクロールする
●STARTボタンゲームスタート、ゲームにポーズをかける、部屋移動後のポーズ解除
●SELECTボタンマップ画面に切り替える、サブコマンド画面でカーソルを上下に移動



◆剣による攻撃について◆

左右キーを押しながらBボタンを押すと、とても短い剣とても短い時間だけ出します。
ジャンプ中でも剣は出せます。ただBボタンを押すだけでは剣は出ません。
一瞬しか剣を構えていられず、Bボタンを押しっぱなしにしていても、自動で剣を引っ込めてしまいます。
騎士、戦士、魔女ならば、剣を当てれば倒せます。その敵は部屋を移動しようとももう出てこなくなります。



◆ジャンプについて◆

Aボタンを押している間、人並みはずれたジャンプができます。
縦に3ブロック分、横に6ブロック分もとべます。水中でもジャンプ力は変わりません。



◆ブロックを「押す」動作と「パズル面」◆

どんなブロックでも横から押せます。
縦に半ブロックずれていても問題なく押せます。
ブロックを押す距離の最小単位は半ブロック分です。

しかし、例えば二つのブロックが縦に並んでいるときに、
下のブロックを押すと上のブロックは動きません。
物理的におかしい気がしますが一緒には動きません。

なので、下のものを1ブロック分押すと上のブロックが落ちてきて
押しつぶされてミスになってしまいます。

複数のブロックを動かして攻略する面を「パズル面」と呼び、分かりやすいようにブロックに色を塗っています。
色は鍵と同じ色の、赤、青、水色、桃、緑、黄に加えて必要であれば黒と白が加わります。

途中経過の画像も作っているのでそれを参考にし、ポーズをかけながら頑張って解きましょう。



◆サブコマンド画面について◆

ゲームプレイ中にコントローラ2のAかBを押すと、サブコマンド画面になります。

◆RESET現在の部屋に、入った一番最初の状態に戻ります。
◆BACK今の部屋の、前の部屋に入った時の最初の状態に戻ります。
◆LOADセーブしていた部屋にまで戻ります。
◆SAVE状態をセーブすることができます。
◆GAME何もせずにゲーム画面に戻ります。

RESET、BACK、SAVEは命を1つ消費します。
BACKとLOADは一度使うと部屋を移動するまで使えません。

SAVEには「ターボファイル」という周辺機器が必要です。
(「データレコーダー」という周辺機器も対応していたらしい)

ブロックを間違えて壊してしまった時は「RESET」、違う部屋に入ってしまった時は「BACK」です。
これらのサブコマンドを使うためにも、1UPする命の水や得点アイテムはなるべく集めましょう。

2004年12月27日


◆目次に戻る◆





inserted by FC2 system