「サファリゾーンの不自然な点」のページを書いたときに、こんな情報を頂きました。

実はセキチクシティにはもうひとつ大きな謎があります  それはポケモンセンターの裏の謎の地形です  千葉県富津市がモデルという説もあるので一応は富津岬展望台などのイメージなのではないかと思われます

何故このような話題を出したかというとあそこにも謎の見えないオブジェクトが存在しており、 開発段階もしくはチーフ関係の名残なのではないかとも考えられます


という内容でした。 ポケモンセンターの裏の謎の地形?謎の見えないオブジェクト?なんのことです?

全く、全く知らない話でした。セキチクシティのポケモンセンターの裏は山みたいになっているが・・・。 そこに謎のオブジェクトがあるなんて全く知りませんでした。 データ的なこと?それとも調べたら見られるの??と、ハテナマークを飛ばしまくっていたところ。

壁抜けを使って駆け上り全てのマスをくまなく探せば見つかるはずです。 内容は言うほど驚くものでもないのですが、こんな所にあると何かを考えさせられます。 という補足情報を頂きました。 壁抜けで全てのマスを探す?隠れたオブジェクト??

そんなものがあるわけが・・・・・・あ、あった・・・。

まず、2マス以上の壁を抜けるには空中浮遊の裏技をしないといけなかったのでまずそれをやりました。 (結論から言うと、壁抜けでも調べられる場所だったので空中浮遊をする必要はありませんでした)

さて、空中浮遊状態になったのでフリーズエリアに足を踏み込まない限り、 建物に入らない限りどんな壁でも抜けられるようになったぞ。

まあ警備員には呼び止められるが・・・。 意外と通れない場所があるが・・・だが今のターゲットは、セキチクのポケモンセンターの裏!

1歩ずつピコピコ歩きながらピコピコとAボタンを押しまくる。 隠されているオブジェクト、一体どんなものだろう・・・。

オブジェクトと一口に言っても色々あるし、 人か?いあいぎりで切れる木もオブジェクトだが、 調べればメッセージが出るということだろうか。ピコピコ・・・。

そして、上の画像の場所でAボタンを押した瞬間。

「ここはセキチクシティ  セキチクはピンク 華やかな色」

ギャー!!で、出たーッ!! で、出ました・・・こんな、何もないただの小高い丘に、 見た目は他と変わらない場所に突如謎のメッセージが・・・。

な、なぜこんな場所に?確かにここはセキチクシティですけど・・・。

だがこれは、実際に調べられる看板と全く同じ文章だ。 同じテキストが呼び出されているにしても、なぜポケモンセンターの裏を調べたら町に一つある町の説明看板と同じメッセージが・・・!?

スタッフの遊び心か?いや、容量キツいのにそんなことしてる場合じゃない。 そもそも実際に調べに行けない場所にその遊び心は意味がない。

だとすれば、可能性はただ一つ・・・。

その場所を調べたらメッセージが出るということは設定していた。さらに言えばそこに看板があった。 だが、そこの地形を変更したため、その看板は丘のマップチップに埋もれてしまった。 そこを調べたら出るメッセージだけが残った。

じゃあその掲示板の周りはどんな地形だったのか、他の町を参考に考えれば・・・! ・・・と、思ったんだが・・・。

他の町にも必ず「○○は○○色 ○○の色」みたいな語呂のよい説明がついています。 大抵のRPGにもそういう看板はあるものです。「ここは、はじまりの村」みたいな看板。

でもそういう看板って、町や村に入ってまず最初に調べる位置に設置しないだろうか。 もしくは、「ここは、○○の村です」と教えてくれる第一村人でもいいんだけど・・・。 ポケモンのそれぞれの町の名前+色の説明の看板の位置って、実は謎な位置です。

例えば最初にたどり着く町、トキワシティ。 「ここはトキワシティ」という看板がありそうな位置には、 「おとくなけいじばん!」・・・いや、そこには町の名前では・・・。

確かにPP回復の説明をしてくれているんだけど、大事なんだけど、 それはポケモンセンターの横でもいいよなあ・・・。

じゃあこの町がなんという名前なのか判明するのはどこなのか?

ここです。町のだいぶ真ん中辺りである。

ポケモンセンターでもフレンドリィショップでも「トキワシティ」という単語を 誰も口にしないので、ここまで来て看板を調べて初めて判明します。

まあ初プレイのときは付属の地図を見たりタウンマップを散々見てから 次の町に行ったから問題はまったくないんだけど・・・。

ちなみにニビシティの入口に置いてある看板も、 やはり「おとくなけいじばん」。

頭出し経験値獲得育成方法の説明をしてくれています。 でもその場所は「ここはニビシティ」ではないだろうか・・・。 もちろん、大切なテクニックなんだけれども・・・。

ここがどこなのか判明するのはお花畑の中。 下にいるお兄さんはポケモンを近寄らせないため農薬を散布しています。

まあ今更も今更過ぎるけど、場所の名前を教えてくれる看板の場所が、 ちょっと変わった位置のような気がするねというのはかなり昔から 思っていたことでした。真っ先に調べないような場所のような気がします。

大体、町の名前の看板は町の真ん中辺りにある感じだろうか・・・。 だとすると、その没オブジェクト看板がある場所は町の中心地だった?

サファリゾーンは後から作られた施設ではなくシルフのチーフがらみのストーリーが変更される前から あったわけだけど、確かにセキチクシティだけポケモンセンターに妙に入りづらい地形なのはなぜか というのも普通にプレイしている頃から思っていました。

初めて左右の道路のどちらかから町に入ったら、スルーしてしまいそうな位置です。

なぜ右からは入れず左の通路からわざわざ回り込まないといけないのか。 頂いた情報の富津岬展望台などのイメージに急遽変更することになり、 そこをどうしても高台にしたくなったんだろうか・・・どういうこだわりが・・・??

一応ピカ版でも調べに行ってみましたが、 消す必要はないっちゃないので残ったままでした。

さらに金銀ではどうだろう、使いまわしていたりして・・・。 と、ちょっと期待して行ってみましたが消えてました。

ハハハ、ですよね!! ・・・期待したんだけどな〜・・・。

しかしその没オブジェクトを調べてメッセージが出た瞬間は本当にビビりました。 ぜ、全然知らなかった・・・他にもどこかにあるのかも・・・?

妙にこの町はポケモンセンターに入りづらい上にフレンドリィショップにも行きづらいし、 「いあいぎり」の木がたくさんあるけど、別に迂回すれば町のどこでも行けるからただ邪魔なだけというのも謎だし、 没看板さんは町の施設の配置に相当悩んだ、紆余曲折あった、その痕跡なのでしょう・・・。

情報どうもありがとうございました!!
2016年11月24日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system