◆初代ポケモンの没テキストまとめ◆



調べたはいいが、その後5ヶ月間も放置していたポケモン赤緑の没テキストの話です。 いくつか本当に見覚えのないものもあったんだけど、よく考えたら今までページを作って紹介した 没エリアなどのほかの没になった要素ですでに出てきたテキストばかりでした。

まずライバルの没セリフで紹介した、 ライバルに負けたときのバトル後に言われたと思われるセリフ。

○○には主人公やライバルの名前が入ります。改行や改ページはしていません。

「なんだ? ポケモン 2ひきも もってるの なぜか だって? おまえも つかまえれば いい じゃん!」

「なんたって! おれは てんさい だからよ!」

「○○・・・・・・! ふなよい してるのか! もっと からだ きたえた ほうが いいぜ!」

「あーあ・・・・・・! ほんとに くたばっちまったぞ! よわいなー! もっと ちゃんと そだてて やれよ」

「おまえなあ・・・・・・ こんな うでまえじゃ まだまだ・・・・・・ いちにんまえ とは いえないぜ」

「ひゃははッ ○○ー! それで がんばってるのかよ! おれの さいのうに くらべりゃ ○○は まだまだ だな!  もっと れんしゅう こいよ! あははーッ!」

「はーはッ! かった! かった! かった! ○○に まける ような おれさま では なーい!  ま! ポケモンの てんさい ○○さま あいてに ここまで よく がんばった!  ほめて つかわす! はーッ! はーはッはッ!」


以上7つです。ピカチュウバージョンでも「もっと れんしゅう こいよ!」のままでした。変える必要はないのでそりゃそうです。

次は、ものまねむすめの部屋で紹介した没メッセージです。

? みえないぞ・・・・・・ というもの。

ものまねむすめの家のパソコンを横から調べたときに出ます。 この部屋を最初に作ったときはこの机がなかったのか? 実際にゲームでこれを見ようと思ったら壁抜けするしかありません。

バグらせないと見られないアイテム名は一応全部没テキストです。 没アイテムのページで詳しく紹介していますが一応全部列挙。
かみなりバッヂ
かいがらバッヂ
おじぞうバッヂ
はやぶさバッヂ
ひんやりバッヂ
なかよしバッヂ
バラバッヂ
ひのたまバッヂ
ゴールドバッヂ
たまご
ひよこ
ブロンズ
シルバー
ゴールド
?????
プチキャプテン
キャプテン
プチマスター
マスター
わざマシン51〜わざマシン55

マスターの次にはエクセレントという文字列が入っていますがデータの終端を表す文字が
「ト」の後にあるわけではないのでアイテムとして表示するとエクセレントの後はバグ名称になってしまいます。

次は没になった「ちかつうろ」のゲートと思われる没エリアで使われるはずだったテキスト。 没マップについては没になった地下通路のページで説明しています。

データ順的にそのページで紹介したセリフを言う人は、 ロケット団アジトをクリアなどのフラグが立った後に別のセリフに変化したようです。 (そのセリフはかつて、こちらのページでも紹介していました)
おまえも 「たまむし」シティに かいものに きたんだな
ドアから でて すぐ にしがわのまちが そうだよ



かいだんの したにある つうろは
「やまぶき」の したを とおって
「しおん」へ つながっているんだ
「はなだ」へ いきたいんなら みちを はさんで
むかいがわに たってる たてものに いきなよ
「たまむし」シティの デパートへ
かいものに いきたいんだけど・・・・・・
あのまちには ガラのわるい ひとが おおくて
なんだか こわいのよね



「たまむし」シティに 「ロケットだん」の
アジトが あったんですって?
一応、ロケット団アジトをクリアしてからも話しかけてみましたがフラグが設定されていないようで セリフが切り替わることはありませんでした。残念。

タマムシとヤマブキの間にある地下通路の入口で聞けるセリフのはずなんだが、 そこからハナダへは「道を挟んで向かい側に立っている建物」に行けばいいらしい・・・どれのことだろう?

シオンへ出た後の話ならばハナダへはイワヤマトンネルを通らないといけないし、 ヤマブキからハナダへはヤマブキの北のゲートを通らないといけない。 「道を挟んで向かい側」だろうか・・・?今と地下通路の位置関係が違ったんだろうか・・・。

次は没になった選択肢に使われていたもの。没になった選択肢で紹介した、 きた にし  みなみ ひがし  きた ひがし という、3つの組み合わせの選択肢は没テキストです。 「きた みなみ」とか「にし ひがし」という組み合わせではなく縦横の組み合わせしかないのはなぜなのか。

さてここから下はまだページで紹介をしたわけではない没テキストが始まります。やっとです。

普通にバグらせて遊んでいた時代に出たことがありましたが、 とりというタイプ名の没テキストを見つけました。画像はバグではなく改造です

タイプの項目名は上から順にノーマル、かくとう、ひこう、どく、ほのお、みず、 くさ、でんき、エスパー、こおり、じめん、いわ、とり、むし、ゴースト、ドラゴン  となっています。ノーマルが最初でドラゴンが最後なのは納得です。

だが「ひこう」の前の名前が「とり」だったのかなと思いきや「ひこう」の方が先に入っている。 「ひこう」と「とり」は別だったということか・・・?!ドードーは「ノーマル・とり」だったとか・・・?

あと気になったのがタイプ名の最後に入っている空白。 「どく」のタイプは実は「どく」の後に空白が1文字分入っています。「どく 」という感じ。 同じように2文字のタイプ名である「みず」も空白が入っていて実際には「みず 」です。「じごくぐるま 」かな? 「くさ」も「くさ 」です。

でも「いわ」、「とり」、「むし」は空白が入っていません。な、なぜ統一されていないのか・・・? タイプ名を4字分で統一しようとするなら「ノーマル」に合わせて「どく  」にすべき・・・??

次はトレーナーの名前。 金銀でも同じのがあったんだけど金銀の没テキストのページに書いていなかったので 紹介するのをやめてしまったらしい。でも赤緑の方ではご紹介。

ジムリーダーやライバルは名前がそのままセリフの前に表示されますが、 トレーナーの種類の名前が長いと略称になります。

「かじばどろぼう」は「どろぼう」、「でんきグループ」は「グループ」。 その略称の中に見覚えのないのがありました。それが ジャック というもの。

赤の主人公の名前候補に「ジャック」がありますがこれとは別物です。 トレーナーの略称のデータの順番は最初に「たんパン」、次に「むしとり」。 ミニスカ、ボーイ、ガール、マニア、りかけい、どろぼう、オヤジ、 ジャック、かいパン、おねえさん、グループ、ジャグラー、からて、 オーキド、チーフ、けんきゅういん、だんいん、エリート♂、エリート♀ でした。

全てバトル後の発言に使われるテキストなので実質この オーキド も没テキストです。 そして間違いなくチーフも没テキストです。

「ジャック」と略されるようなトレーナーが出る予定だったということになるが・・・なんだ? 内部番号的になぜか「ジプシージャグラー」が二つあるからそのうちの一つが「ジャック」だったんだろうか。

ところで「もうじゅうつかい」とか「ジェントルマン」は 長めのトレーナーの種類の名前だけど略されません。 ミニスカートは「ミニスカ」と略されるが同じ6文字の「ぼうそうぞく」はそのまま。

まあ表示するのに問題がなかったということならそれでいいんだが、 それならなぜ「からておう」を「からて」と略すのか。

さて次に、略されていないトレーナーの名称。 オーキドせんせい シルフのチーフ はもはや鉄板でその二つは没テキストですが、 そのほかに ライバル1 ライバル2 ライバル3 というデータが入っていました。

確かにライバルは姿が3段階あるけど他のトレーナーと違い「ライバル1が勝負を仕掛けてきた!」というように このテキストがそのままゲーム内で使われることはありません。

略されていないトレーナー名のデータの順番は内部番号順に綺麗に並んでいました。 (ただしカンナとキクコの間に「きとうし」が入っていたりと本当の意味で綺麗かは不明)

さて次は戦闘中のメッセージ。 「がまん」を使うと「○○は がまんを した!」と出て、 次に「がまんが とかれた!」となるまでは「がまん」関係のメッセージは出ません。

だが ○○は がまんしている というテキストを発見しました。

元は使う予定でいたのが使わないことにしたのか。まさか使い忘れではないよな・・・。

◆2018年1月21日追記◆
金銀で「がまん」を使ってみたらどうかな?と思って確かめてみたところ。 金銀ではちゃんと「○○は がまんしている」というメッセージが初代の没テキストと全く同じ文字列で表示されました。

ということはやっぱり・・・?  ―追記部分終了。

さて次は「つりおやじ」さんのセリフ。 セキチクシティにいる「つりおやじ」の「あに」は「いいつりざお」をくれます。

セリフは「わしは釣り親父の兄じゃ!」という釣りが好きか尋ねられるもの、 次が釣りが好き、「はい」と答えたときの「そうか!キミとは気が合いそうだ!」で、 その次が「なんじゃ・・・がっかりだ」という「いいえ」を選んだときのメッセージです。

だがその「はい」と答えたときのテキストの中に見覚えがないものがありました。 これあげるからキミも釣りまくりなさいよ! ○○は つりおやじから ○○を もらった! のメッセージを送ると実際のゲームではウィンドウが閉じて会話は終了してしまいます。

しかし「もらった!」の後に、 つり こそ おとこの ロマン だ!  へぼいつりざおは コイキングしか つれ なんだが  この いいつりざおなら もっと いいもんが つれるんじゃ! というデータが入っていました。

クチバにいる「つりおやじ」は「もらった!」の後にその没テキストに相当する部分のセリフをちゃんと言います。 「海でも川でも!」というアレです。「ボロのつりざお」をもらった後にウィンドウは閉じないのです。

なぜ「いいつりざお」の説明をしてくれているこの説明が没になってしまったんだろうか? 元は「ボロのつりざお」ではなく「へぼいつりざお」だったのか?ただの表現? 釣竿をもらう順番はプレイヤー次第だからか?

・・・うーん、没にする理由がイマイチわからない。 これだけを没にする理由はなんだ。「へぼい」という表現が教育上よくないと判断されたのか…!?



長くなってしまったので前半戦はここまで。後半戦のページに続きます。

2017年8月20日

◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system