◆何度も通信交換するバグ 最終章◆
プスプス刺しまくって木を切るのかもしれない



何度も通信交換するバグ解決編のページで 「よく分からない数値が一つずつ入っている」とか 「数値は0〜2で、別に交換条件を求める人の口調とは一致しない」とか、 「上から順に0、1、2、0、1、1、1、1、2、2でした。なんだろう?」とか言っていました。

すると、れんださんからこんな情報が。

交換テーブルの謎数値ですが、私の手元の初期版緑だと 0 0 2 0 1 1 1 1 2 2でした、交換時の台詞タイプおぼえてないんですが、

0: おれ
1: これこれ
2: ねー きみ  で一致するのではないでしょうか?
A7 A8 00 テ り ー 50 50
94 2A 00 バ り バ り 50
7D 72 02 ピ ピ ん 50 50
A3 3A 00 パ ウ ー ン 50
05 40 01 お し ょ う 50
08 0B 01 な め ぞ う 50
6E 48 01 ま さ こ 50 50
55 8D 01 お マ ル 50 50
41 1E 02 り ン ダ 50 50
0F 03 02 チ ャ ッ ピ ー

やっちゃった〜やっちゃった〜♪(マロマートのリズムで)

い、一致してる・・・数値を一つ見間違えていた・・・。 どうして、トレーナーの口調かもと考えたのにデータの書き写し間違いを疑わないのか!! ・・・改めてデータを眺めてみましたが、その通りでした。

0だと「俺、○○探してるんだ!」で、1は「これこれ、キミ○○持っとる?」になり、 2だと「ねー、きみ、○○持ってる?」です。口調のデータの番号でした。ちゃんちゃん。

と、終わりそうになりますがそうなると新しいことが分かりました。 前のページである没になった交換条件で紹介しましたが、 ピカ版ではピジョットとピジョット、ミュウとミュウという謎の交換条件が追加されています。

さらに、赤緑青ピカ版共通でバタフリーとスピアーを交換するという没になった交換条件もあります。 まず、そのスピアーをくれる人の口調は「02」です。

なので「ねー、きみ、バタフリー持ってる?」という風に小さな女の子のトレーナーから トレードの話を持ちかけられる予定だったということが確定しました。 ・・・まあ、「ピピん」や「チクチク」なんてカワイイ名前だからおじいさんだったらビックリだが・・・。

もし、ゲーム内に設置されている女の子が本来は「ピピん」をくれる予定だったが セリフだけが変更されたとしたら、どこにいる人になるはずだったのか・・・? 「トキワのもり」を抜けたあとで、妥当な場所といえばやはり・・・。

ニビシティの「ニドラン、おすわり!」と言っている 子供もいるし、人と交換したポケモンについて教えてくれる おじさんがいるからこの辺りだろうか・・・?

「人からもらったポケモンは力のないトレーナーの言うことは聞かない。 バッジさえあれば・・・」と、おじさんはバッジを欲しています。 というかポケモンを従わせるチカラを欲しています。

別にこの辺り、ニビシティでスピアーをもらってもよかったのでは・・・。 レベル上がりすぎて言うこと聞かなくなるってことはないんじゃないか? やっぱスピアーだからイワークに太刀打ちできないということか?

だったらスピアーをあげてバタフリーをもらう交換条件にしたらいいんじゃないのか。 ニックネームは「ふりふり」とかでいいんじゃないか?

うーん、やっぱりキャタピーとビードルの出現率が赤緑で違うからやめたのか・・・。 いざ設置してみるとバランスが悪かったのかなあ・・・。

さて、ピピんチクチクはこの辺にしておいて、「まつみや」さんの話に参ります。 ピカ版にだけ入っている「まつみや」、データの順番はミュウ同士、ピジョット同士の順です。

なんか前のページでは「二つの まつみや は連続したデータ」とか言ってますが、あれは嘘だ。 ・・・それもデータを見間違えていました、もうやだなにこのずさんな検証・・・。

というわけで、ちゃんと並べて書いてみました。 揃えて見ないから、ただのズラーっとした数値を眺めてあれこれ考えるからいけないんだ。

0B 76 00 ぐ り お 50 50
04 2A 00 マ イ ム 50 50
7D 72 02 チ ク チ ク 50
02 88 00 べ タ ぼ う 50
15 15 02 ま つ み や 50
1E 2E 00 つ ん つ ん 50
97 97 01 ま つ み や 50
80 01 01 ご ん す け 50
21 78 02 セ ザ ン ヌ 50
11 29 02 り ッ キ ー 50
これがピカ版の交換条件のデータの並びの数値です。 ちゃんと改行したからもう見間違わないぞ!!

ポケモンの内部番号とも照らし合わせると ベロリンガ(0B)をあげて、ダグトリオ(76)を交換、 口調は「00」、名前は「ぐりお」、データの終端の「50」、 という順番に入っているのが分かります。
赤緑の最後の「チャッピー」の後には終端の「50」が入っていなくて、いいのか?と思いましたが、 ピカ版では「リッキー」の後にちゃんと「50」が入っていて見栄えもいい感じです。

こうやって見ると没データの「まつみや」がめっちゃど真ん中に入っている感じです。 さらに、ちゃんと口調が設定されています。

ミュウとミュウを交換するヤツは「02」。 つまり「ねー、きみミュウ持ってる?」と少女から尋ねられるという謎のシチュエーション。

「私のミュウと取り替えてくれない?」⇒ 「・・・これミュウじゃないわー、手に入れたら絶対取り替えてよねっ!」 どういうことなんだ。キミ、ミュウを持ってたらもういいじゃないか。

「ミュウ元気?私のミュウは元気よ」どういうことなんだ・・・。

もう一つの「まつみや」、ピジョット同士の交換は口調が「01」です。 つまり「これこれキミ、ピジョット持っとる?わしのピジョットと交換しないか?」と尋ねられるということ。 今のピジョットでは不満なのか・・・。 わざわざ口調の数値まで設定されているが、明らかにこのままでは使えそうもない交換条件です。



◆2016年12月14日追記◆
交換の内容は謎ばかりですがピジョットは野生が出現しないのでもちものが変わるというメリットはありますね  嬉しいかどうかは別の問題ですが・・・ セリフからしてフシギダネに追い出されたハナダのトレーナーなのかなとも思ったりします

という情報を頂きましたが、確かにあの追い出されたおじいさんの口調なのかも・・・! ピジョットとオニドリルの交換にしようと思ってやめたんだろうか・・・??


もらう、もしくはあげるポケモンの片方だけ設定しておいて後で変更するつもりにしても、 ミュウは本当に謎です。

公式からプレゼントされたミュウをピカ版で謎の女の子と交換したら、 超絶不思議なイベントが起こるみたいなのを仕込む予定だったのか・・・?!

何のために入れられたデータなのかはサッパリ分かりませんが、 その没になった交換条件に設定されていた「トレーナーの口調」のお話でした。

情報を下さったれんださん、どうもありがとうございました! 今度からはちゃんとデータを書き出して・・・いや、また見間違えはやらかしそうだ・・・。



◆2018年2月15日追記◆
ローゼンヴァルトさんからこのような情報を頂きました。どうもありがとうございます。

バタフリー⇒スピアー(ピピん)は、 「いあいぎり」要員の手近な入手法として当初想定されていた可能性があるとは考えられませんか?

http://pokemon.g-takumi.com/skill6.html  こうしてリストを見ると、『赤・緑・青』版では「いあいぎり」を習得できるポケモンは 思いのほか少ないという印象があります。

よくよくの初心者か、特定の目的があって割り切ってプレイしている場合でなければ、 リザードやフシギソウに覚えさせることはないでしょうし、そうなるとクチバシティ時点で候補となるのが

スピアー
ナゾノクサorマダツボミ
パラス(お月見山を去る時点で入手している必要あり)
カモネギ
サンド(赤では入手不可)

程度で、緑でゼニガメを選んだ場合だと、 覚えさせようと思ったら「手持ちに覚えられるやつがいない!」ということも 普通に想定できると思います。

結果的には没データとして交換イベントはなかったことになったわけですが、 何らかの意図が当初あったのだろうと考えるなら、そういうことなのかなと。

実際にはカモネギにその役割が与えられてるように見えるし、 そうでなくとも出現率の高いナゾノクサ/マダツボミもいるので、 本当に仮説としかいいようがないですけどね。


有力な見解をありがとうございます。 ナゾノクサ・マダツボミが後から追加されたとしたら考えられなくはないですね・・・。

何より、スピアーが「いあいぎり」を覚えられることを知りませんでした。 この程度の知識の人間が攻略ページを書いております。あの手でどう切るんだ!?

自分は初プレイのとき何も考えずリザードに「いあいぎり」を覚えさせてしまいましたが、 オーキド博士の願いに反して全部のポケモンを捕まえるということをしていなかったチビッコが詰まないよう、 「いあいぎり」要員としてNPCのポケモンが用意されていたのかもしれないですね・・・。



思えば自分は「ゲームで発見!たまごっち2」を普通に遊んでいた頃、 「全部のたまごっちを星に帰したらゲームはどうなるんだろう」と思い立って たまごっちを持ち帰ってはせっせとロケットにのせるなんてことをしたことがあります (たまごが全部なくなってゲームオーバーになっただけだった)。

もし当時のキッズの中に、ポケモンを捕まえないとか、モンスターボールを買えないほど金をなくすとか、 ポケモンを捕まえてはせっせと逃がすという謎のプレイをした人が 「いあいぎり」を覚えさせることができずに詰む人が出る…ということも想定するだろうか…ゲーム製作ってそういうものか…。

だが、ポケモンを集める、ポケモンを捕まえて強くするのが目的であるこのゲームで 真逆のことをするプレイヤーに対してすべてカバーはしてられないよな… 「ゼルダの伝説」であえて敵に突っ込み続けるスタイルとか、 敵の前で剣を振らないプレイ方法みたいなもんだ。

「ピピん」がもし「いあいぎり」要員として作られたけど没になったのは、 そこまでカバーしきれんという想いの表れ……なわけがないか…。

2016年9月22日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system