◆なぜか覚えない技 前編◆
ふぶき、かみなり、にらみつける。



むかーしから気になっていたこと。プレイしていた当時から思っていたこと。
それは「なんでこんな分類名or図鑑の説明なのにこの技を覚えないんだ?」ということ。

というわけで、なんかまたしょーもないことをページにするそうです。気になっていた6匹のポケモンのわざと説明を考察。

1匹目はこの「なめまわしポケモン」のベロリンガ氏。
皆さんも当時のことを思い出してみましょう。きっと違和感を覚えたはずです。

なんでこの人「したでなめる」を覚えないんだ?
なんたってなめまわしポケモンだってのに・・・。

舌は長いけど、なめまわしポケモンだけど、
特に戦いのためみたいな野蛮な使い方をしたくはないんだよね。

・・・というわけではなさそうです。
赤緑だと舌を攻撃のために用いるとあります。

「したでなめる」はゴースやゴーストみたいな、
オバケ系のポケモンが使うイメージの技だったんじゃないの?
だからたまに「まひ」させるコワい技ってことで・・・。

でも青とピカ版によるとなめられると「しびれてくる」そうです。
どう考えても「したでなめる」の追加効果である「まひ」もしそう。

・・・だのに、なぜ!
「したでなめる」の筆頭みたいなこの方が「したでなめる」を覚えないのか・・・!

ちなみに立ち絵で舌など見えていないルージュラは普通に覚えます。ぎゃああ!!
こんな立派な舌をお持ちのあなたが「したでなめる」を覚えないなど、どう考えてもおかしいのでは・・・!!

そう思っていたら、金銀から覚えるようになっていました。レベル1で。生まれたときから覚えています。

でもピカ版ですら「したでなめる」の技っぽい説明をしているのに覚えないのはやっぱおかしい。
ピカ版は色々修正されているのに・・・ミュウツーが「ネコにこばん」を覚えなくなっているとか・・・。

実は覚えないことになってると気づいていなかったんじゃないかと勝手に思っています。

あとすっげえ余談なんだが「なめる」ってのは「舌で触れる」などの「舌」が必須なことです。
「舌」以外を使って「なめる」ことはできないよね・・・。
だからただ「なめる」だけでも技名としては成立するんじゃなかろうか。

「くちでかみつく」とか「めでにらみつける」みたいじゃなかろうか。やかましいわい。
初代でベロリンガが「したでなめる」を覚えないのは、実はミスだったりして・・・などとやましいことを考えました。

お次はニドリーナ。この方も当時は謎に思っていました。
「口から出す超音波は相手を惑わす」と書かれています。

「ちょうおんぱ」は相手を混乱させる技。
つまりは「惑わせる」と言ってもいいのではないでしょうか。

だけどニドリーナさんは「ちょうおんぱ」を覚えません。

「ちょうおんぱ」の技とその正しい効果っぽい説明が図鑑にあるのに、覚えないのは謎です。
ポケモンバトルのときだけは超音波を使いたくないのでしょうか。それこそがレディですよね。

ベロリンガと違ってニドリーナさんは金銀でも「ちょうおんぱ」を覚えることはなかったどころか、
青でもピカ版でも「ちょうおんぱ」を出せる設定は図鑑から消え失せていました。

・・・これは、図鑑の説明がミスったのか、説明に合わせた技を覚えさせ忘れたのかどっちだ?

お次はこのお方。主力として使っていた頃ホント謎でした。
リザードン氏は「地上1400mまで羽を使って飛ぶことができる」と
図鑑の説明に堂々と書かれておられます。

なのになんで「そらをとぶ」を覚えないのか。
地上1400mまで飛べるけど、ただ飛べるというだけなのか。

トレーナーを乗せて別の町まで移動できないということ?地上1400mまでは飛べるけど?
「たかく とぶのは にがて」であり「はねが みじかいために いつも いそがしく はばたいている」という
あのオニスズメさんですらトレーナーと一緒に空を飛んでくれるというのに?!

めちゃめちゃ飛べる設定のリザードンはなぜ「そらをとぶ」ができないのか!!ホント謎でした。
あまりに謎だったのでピカ版からは「そらをとぶ」が覚えられるようになってました。

・・・これは、ピカ版で「修正」されたとみていいんじゃないだろうか。
つまり赤緑青で「そらをとぶ」を覚えなかったのはミスだった可能性が・・・!?

リザードンついでにファイヤー氏も考えてみた。
氏も赤をプレイしていた頃やっぱり謎でした。

なんたって「かえんポケモン」でいらっしゃるし、
さらには「伝説の鳥ポケモン」のポジションにおられます。

なのになんで「かえんほうしゃ」を覚えないのか。

「かえんポケモン」ですが、火炎を放射するのは苦手なんですよね〜、ということだろうか?
伝説の鳥ポケモンとしての誇りはないのですか!!

同僚たちはレベル51で「ふぶき」と「かみなり」を覚えるというのに、ファイヤーさんだけなぜか「にらみつける」。
覚える技の設定をミスったんじゃないだろうか。なんなのこの差!

しかもピカ版で変更も追加もされてないし、いじめか!?
でも金銀からは「かえんほうしゃ」を覚えられるようになりました。いじめは絶対にいけませんね。

お次はこちら、オコリザルさん。

もう名前からしてめっちゃ怒ってるし、
絵でも怒っているのがありありとしています。青筋立っちゃってます。

図鑑の説明でも「いつも猛烈に怒っており」とあります。
だけどなんで「いかり」を覚えないのか?

「いかりなんて制御不可能になるだけで特に必要な攻撃技じゃないから」ということか?
じゃあなんで主人公ポケモンのヒトカゲが覚えるのか・・・!?いらないよな・・・。

と思っていたらピカ版ではちゃんと追加されていました。つまりはこれも「修正」されたのかも・・・?
そうですよね、あなたが怒らなきゃ誰が怒るというのか・・・。

お次は「あわはきポケモン」のシャワーズちゃん。

初めてイーブイから進化させたのがシャワーズだったので、
いくつものカートリッジを経由してずっと育てていました。

その間ずっと疑問だったのがなぜ「あわ」を覚えないのか。
泡を吐くポケモンだという分類なんじゃないのか・・・?

だがシャワーズを低レベルで入手することはできません。最低でもレベル25です。
そのときに「あわ」などを覚えても使わない・・・覚えさせるタイミングがなかったのかもしれません。

初代にはもう一つ「泡」つまり「バブル」を使う技があります。そう、それは「バブルこうせん」。
泡なのかビームなのかよく分かりませんがわざマシンを使わないといけないけど泡は吐く!

でもルビサファ以降は「バブルこうせん」も覚えなくなってました。あ、泡を吐こうよ・・・。

最後はこのサンドちゃん。

ピカチュウと同じ「ねずみポケモン」という分類だが、
「丸くなって身をまもる」辺り「アルマジロ」がモチーフかも?
サンドパンはセンザンコウっぽいが・・・。

「まるくなる」はずのサンドちゃんですがなぜか「まるくなる」を覚えない。

これも当時、攻略本を読みながらすごく疑問を抱いていました。

ピッピやラッキーが覚えるのに、元から丸いゴローンやプリンが覚えるのに、
いかにも「自分から“丸くなる”」ポケモンであり特徴でもありそうなサンドがなぜ覚えないのか・・・。

さっきのファイヤーの「かえんほうしゃ」はピカ版で追加or変更するには強くなってしまって
今までのバトルやらのバランスが崩れるから初代での修正は避けたという考え方もできるが、
(忘れ去られていただけかもしれないが)「まるくなる」ぐらいは増えてもいいだろう・・・。

初代には「ころがる」もないんだし・・・。
でも、金銀からは覚えられるようになっていました。金銀&ルビサファではレベル6で習得。
ダイパではレベル3、BWでは生まれた瞬間から。そうだよね、それぐらいが自然だよねえ・・・。

細かな部分まで修正されていたピカ版でも覚えなかったのはベロリンガの「したでなめる」同様
「覚えることになってると思っていた」可能性があったりして・・・。

以上、とってもしょーもない勝手な想像をヨッシーアイランドの4-3「カウントゆかアスレチック」の
最後のエリアのポンプの上に乗るたびに空気が入ってゴールまで飛んでいってくれる
とっても大きな風船
の如く膨らませてきたわけですが、遊んでいた当時これらは結構謎でした。

これらの6匹が特に、当時プレイしながら「なんで覚えないんだろう」と思っていたのですが、
他にも金銀が出た後なども「んー?」と思っていた方がもうちょっとだけいらっしゃったので、
後半戦のページで話すようです。つ、続くのか・・・。



◆後日追記◆

金銀以降はタマゴわざでちょうおんぱを使えるようになってますね。

という情報を頂きました。なるほどタマゴ技があったか・・・!
・・・ということは、初代のニドリーナは全員「ちょうおんぱ」を遺伝しているということか!?

ポケモン図鑑は非常に奥が深い・・・。

2015年11月13日
◆目次に戻る◆


inserted by FC2 system