◆初代のグレーバッジの効果◆
曇りなき瞳を信じる男!



オツキミ山のカセキを盗みまくる悪党がいる!?怪しい人を見たら、ニビ警察まで・・・か。 そういえばオツキミ山で真っ黒の服を着た怪しい人たちを見たぞ!よし、警察に通報だ!!

でも、ニビ警察ってどこだ!?



よく分からない前座は放っておき、ニビジム誘導員を無視するとのページを書き直しているときに グレーバッジについて考えてみました。(実際にはこのページを書くためにそっちのページを書き直したというのは秘密)

グレーバッジの効果はご存知のとおりってかタケシがちゃんと言ってくれます。 ポケモンの攻撃力がちょっと上がる。だが今回はそのバッジ補正の話ではなく・・・。

フラッシュという技を持っているポケモンは、戦ってなくてもフラッシュを使えるようになる!

おお、それはスゴイ!!ポケモンが強くなるだけでなく、秘伝技を使用する許可まで出るとは・・・!!

だが、ちょっと考えてみよう。フラッシュを使うのは「イワヤマトンネル」である。

あそこに行くにはハナダシティに行き、クチバに行き、サントアンヌ号で「いあいぎり」を手に入れてから。 例え「いあいぎり」を覚えたポケモンを通信交換で手に入れてもブルーバッジは必須。

ブルーバッジの効果は「いあいぎり」がフィールド上で使えるようになる。
グレーバッジの効果は「フラッシュ」がフィールド上で使えるようになる。

だが、攻略上使う順番は逆じゃないか?

「フラッシュ」が入った「ひでんマシン05」は「いあいぎり」がないと入れない場所でもらうことになります。 つまり「いあいぎり」とその使用許可を得た後じゃないと、「フラッシュ」は手に入らないのです。

・・・なんか、使用許可が早すぎやしないか?

フラッシュを得た時は絶対にグレーバッジを持っているわけで・・・。

ところでグレーバッジを取ってからじゃないと進めないのは、 ニビジムヘの誘導員が24時間スタンバっているからです。 彼さえいなければグレーバッジよりブルーバッジを先に取る事も可能。

でも「フラッシュ」の使用許可が下りていないから、 イワヤマトンネルより先に進めない!どうしよう!

・・・と、なるわけじゃないよなあと思ったのでこのページで話しております。

つまり本来の攻略上そのグレーバッジの「フラッシュが使えるようになる」という効果は 必要なモノだったんじゃないだろうかと思ったわけです。

「ひでんマシン05」をくれる助手がいる場所は、 「トキワのもり」の右辺りに位置しています。

ここに来るにはクチバまで進めて「いあいぎり」を手に入れないといけませんが、 元は「トキワのもり」に入る前後に普通に来られる場所だったのでは。


ポケモン図鑑10種類以上完成という条件で「ひでんマシン05」をくれるが、クチバまで進めた頃にはとっくに10種類など満たしているはず。 でもトキワの森に来る前だったら10種類は真面目にポケモンを集めていないとムリそうです。

主人公ポケモン、コラッタ、ポッポ、もしかしたらニドラン、あとはキャタピーかビードル? トキワの森を抜けたらトランセルやコクーン、もしかしたらバタフリー、スピアー、ピカチュウ・・・で、大体10種類。 出会うポケモンを捕まえ、虫ポケモンを進化させていたらニビシティの時点で10種類ほどになりそうです。

このストーリーの進行度&捕まえられるポケモンの種類からいっても、 本来はニビシティに来た時に「ひでんマシン05」をもらえる予定だったんじゃないだろうか・・・? そしてこの話の大前提として「オツキミやま」は元は真っ暗だったんじゃないかという仮説を立てました。

ニビジムに行かずにどんどん突き進む主人公は、ハナダシティへ通じる「オツキミやま」に到着した。 しかし、中に入ってみると・・・。

なんと洞窟の中は真っ暗!これは危険だ、どこに何があるか分からない!!壁が見えるのは気のせいだ! そうださっき手に入れた「ひでんマシン05」のフラッシュで辺りを明るくすれば先に進めるぞ!

・・・しまった!グレーバッジがないからフラッシュが使えない!

先にニビジムでタケシに勝利してグレーバッジを手に入れないと、オツキミやまは攻略できないのか・・・。 よし!ニビシティに戻ってタケシに挑戦だ!!・・・と、いうのが本来の攻略手順だったんじゃないだろうか・・・。 それならばフラッシュの使用許可が一番最初に下りる理由がつくと思うんだが・・・。

そう考える理由がもう一つ。 オツキミやまに入った直後は上の画像の通り細い1本道です。真っ暗でもなんとか上に進むことができます。

そして真っ直ぐ来ると人などは見えないけど壁以外になんとか見えるのは「看板」です。

「ズバットの吸血攻撃に注意!」と書かれている看板ですが、これも元は違ったんじゃないだろうか。 「暗い洞窟を明るく照らすには「フラッシュ」を使おう!」みたいなことが書かれていて、 これ以上進まないでね、先にフラッシュと使用許可を得てこようねという注意書きがあったのでは・・・?

だってズバットの吸血攻撃なんて特に注意しなくていいし。大した攻撃力じゃないし、状態異常になるわけでもないし。 元はフラッシュ関係のことが書いてあった看板の内容を書き換えたんじゃないだろうか?

さらに邪推を重ねると、このミニスカート。 強引に真っ暗でも突き進もうとする人を止めるためにこの人が本来設置されていたとしたらちょっと納得。

そうすれば攻略してほしい順番になるはずです。 「真っ暗なのに先に進むのは危ないわよ!」みたいな感じ・・・?

最初の攻略手順は、

「ポケモン図鑑10種類以上完成」⇒「ひでんマシン05をもらう」⇒「タケシに勝ちグレーバッジ入手」 ⇒「フラッシュが使えるようになる」⇒「オツキミやまでフラッシュを使ってハナダへ」 ・・・だったんじゃ、ないだろうか?全ては完全に勝手な推測だが・・・。 そしてそうなるとグレーバッジでフラッシュが使えるようになる理由がつく気がします。

となるとニビジムヘの誘導員は途中で追加されたことになります。

そういや実はバグ技で無視できるとか案内人が壁がある方向に去っていくとか、 ちょこっと穴や不自然な点があって急ごしらえ感が・・・?!

それと、ハナダシティからニビシティには「なみのり」がないとオツキミ山に入れないので帰れませんが、 元は帰れる構造だったのかもしれない、とも思ってしまいました。

3番道路のオツキミ山直前の場所にいるこの人は、 「ハナダシティから洞窟を抜けてきた」と言います。

しかし普通の人は段差があるからハナダシティからは来られないはず。 まあ「なみのり」とピンクバッジを持っているのかもしれないけど・・・。

それとさっきの看板の横にいたミニスカートですが、彼女は数値的には「6番目」の人です。 3番道路には3人のミニスカートがいて1〜3と順番に戦うことになります。

4番目に戦うことになるオツキミ山入り口直後のミニスカートは実際には6。 5は同じ階にいるもう一人のミニスカート、7と8はゴールデンボールブリッジ。

じゃあ4は誰かというと。

この「なみのり」がないと戦えない、キノコ狩りの男!キノコ狩りに来ている彼女です。 もしかして最初はこの人とも早い段階で、オツキミ山から下りた直後に戦えたんじゃないだろうか?

だがハナダに入るとオツキミ山に戻れない構造になったから手持ちポケモンのレベルを変更されたんじゃ・・・? そして開発段階のヤマブキシティのページでも言ったとおりハナダの洞窟は別の場所にあったから、 オツキミ山とハナダの間は一本道の簡単な構造だったんじゃないだろうか。

などと、もう邪推が止まりません。

ただ、いくら暗いとはいえ初代の暗闇は見えてます。 ただ地形の色が変わったというだけで、壁も全部見えます。

もう一段階暗くすると今度は完全な暗黒世界になり、 今度は深入りして迷子になるプレイヤー続出の危険が。 全滅すりゃいいが、電源切って再開しても真っ暗とかコワいし・・・。

「ポケモンの技で洞窟を明るくする」というのは入れたかったが、必須にするのが難しかったのかも・・・。 いまやイワヤマトンネルのためにフラッシュを覚えさせることはあまりなくなったし、 本当にないと進めないようにするには金銀ぐらいの暗黒加減が必要です。

「洞窟」というのはみんなフラッシュがないと暗かったんじゃないだろうか。 でも実際にハナダの洞窟に挑む最強メンバーのうち1匹に忘れさせられない秘伝技、 フラッシュを覚えさせないといけないのはキビしいかも、という優しい措置の一つだったのかもしれません。



「グレーバッジはフラッシュが使えるようになる」という早すぎる効果のために色々想像してしまいました。

全てはこのサイトの勝手な見解です。 「ああ〜・・・考えてみればそうかもね、どうでもいいけど」程度に聞き流しましょう。
2015年11月8日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system