◆◇アイテム発掘ポイント◇◆
このページは2012年に書かれ、2016年に書き直されました。



好きなアイテムを手に入れる裏技で使うアイテムの主な発掘ポイントです。紹介しているのはほんの一部です。

道具の31番目の数値は本来は「マップのどこにいるか」の数値です。
場所を移動するたびに数値が変わるので、道具の31番目のアイテムが変わります。

31番目のアイテムを入れ替えると別の場所にいることになるため、
「そらをとぶ」などで脱出しなくてはいけなくなります。

現在地の数値は目には見えませんが、左や上に行くほど小さく、右や下に行くほど大きくなります。
00が最小で、FFが最大です。2マス×2マスの4マスで同じアイテムが発掘できます。

現在地の数値は2マスごとに1ずつ規則正しく増えていくので、
コード01のマスターボールの隣には02のハイパーボール、
さらに右に2歩で03のモンスターボールと順序良く並んでいます。

アイテムのコード表でなんとなく並びを覚えると便利です。
この位置が現在地の数値01の場所ですが、FFのあと00に戻って
一周するのでこんな中途半端な場所になることもよくあります。

実際に探すときは道具の31番目にカーソルを合わせておいて道具を開いて、
目当てのアイテムじゃなかったら少し移動してまた道具を開く、という作業になります。

・・・が、実際に自分で発掘ポイントを探して歩く場合はマップによっては
バグアイテムの名前が非常に長くなってセリフ送りを求められまくって面倒だったり、
名前を見るだけでマップなどがバグってしまうアイテムもあるので気をつけましょう。
ポケモン緑実況プレイのその7でシルフカンパニーがバグっているのはバグ名称を見たためです)

なるべくバグ名称にならない位置を紹介しますが、プレイヤーの環境によっては違うかも。すみません。



◆マスターボール(01)

タマムシシティに来てから実行する裏技なので、
早めにここでマスターボールを増やしておきましょう。

あんま意味ないですが右に行けばハイパーボールやモンスターボール、
タウンマップ、じてんしゃなどが埋まっています。


◆?????(07)

?????のいい発掘ポイントがなかなかなくて、
すでに3回発掘ポイントの画像を差し替えているんだが、
やっぱりいい場所が見つからなかったのでこれだけ変則的です。

この場所で道具の32番目を入れ替えてください。
入れ替えた後、動けることが多いですが他の発掘と同じくテレポートなどでマップをリセットしましょう。


◆こうらのカセキ(29)、◆かいのカセキ(2A)、◆ひみつのコハク(1F)

三箇所ともタマムシシティの上部です。手に入れられなかった方のカセキを手に入れるほか、
カセキすり替えの裏技でたくさん必要になるのでどれか一つは発掘しておきましょう。


◆つきのいし(0A)

カセキ系アイテムの後ろには非売品の「つきのいし」が埋まってます。

一回のゲームで石が足りなくなってしまったら、
この場所に発掘しに来ましょう。


◆ふしぎなアメ(28)

どこだよここという画像ですが、11ばんどうろの右上です(クチバの右の道路)。

非売品、しかも便利なアイテムなのでここで増やしましょう。
ちょっと来るのがメンドーですが、覚えやすい場所です。


◆ひみつのカギ(2B)、◆カードキー(30)、◆きんのいれば(40)

なんかどれもこれもいらねえ気がしますが、画像が作ってあったので一応掲載。
使い終わったら今度は31番目のアイテムと入れ替えるいらないアイテムとして捨てちゃいましょう。

「きんのいれば」は通常1個しか入手できないアイテムですが裏技だと複数個入手でき、
園長に入れ歯を返してひでんマシン04をもらうときにアイテムが持ちきれないということが起こせて、
通常プレイでは見られない「なんや荷物いっぱいやんけ!」というメッセージが見られます。


◆げんきのかたまり(36)、◆かいふくのくすり(10)、◆ピーピーマックス(53)

かいふくのくすりは買えますがそれ以外は非常に便利な非売品。道中これらがあれば安心です。
左から順に、タマムシシティ上部、7ばんどうろ、ニビ博物館の左側です。

ピーピーマックスの画像の立ち位置から1マス上は「ゴールドスプレー」です。買えますがいっぱいあると便利。


◆ドーピングアイテム(23〜27)、◆ヨクアタール(2E)

左の画像の赤い範囲に左からマックスアップ、タウリン、ブロムヘキシン、インドメタシン(26)が埋まっています。
真ん中の画像はその次の数値(27)のリゾチウム(つまりその左にもマックスアップ〜インドメタシンがあります)。

右の画像はトキワジムの右上です。必中状態になれる便利アイテムなのでたくさん持っておきましょう。


◆ポケモンのふえ(49)

早くポケモンを呼ぶ笛の裏技がやりたい人はここで発掘しましょう。

ハナダシティの下、育て屋さんの上辺りです。
柵の位置を参考に探してください。


◆ポイントアップ(4F)

ポケモンを育成する上でいくらあっても困らない非売品。
1ばんどうろのこの位置で発掘できます。

少し右に行くとピーピーエイドとピーピーリカバーも埋まっています。






探していると慣れてくると思います。左右は連番でアイテムが埋まっているので結構好きなのを発掘できます。
ここはどうかな、と道具欄を開きながら歩いてみましょう。

ただしマップによって違いますが建物など、画面内にあるものによってはメッセージ送りが何十回も必要になり、
アイテム欄を閉じることすらままならなくなることもあります。
必ずレポートを書いてから開始し、裏技終了時にレポートを書くときもバグが残っていないか注意しましょう。

ソフトの色と初期版・後期版によって発掘ポイントが違う壁抜けアイテムはこちらのページをご覧下さい。



2012年2月24日
◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system