◆◇とくしゅエンカウント 手順紹介その2◇◆
151種類全てのポケモンを野生で出す手順の紹介です。
※この裏技はかつて「ミュウを野生で出す裏技 完全体」という名前で紹介していたものです。




◆用意するもの◆

・「テレポート」か「そらをとぶ」(場所によっては「あなをほる」)を覚えたポケモンや「あなぬけのヒモ」などの脱出手段
・戦っていないトレーナー2名(1人は画面に入った瞬間主人公を発見するトレーナー)
・「とくしゅ」の値を調整したポケモンと、野生のメタモン

突然ですがこの表をご覧ください。検証したときのエクセルファイルをそのまま載せてあるという残念な代物です。
◆後日追記⇒やっとタグで表を書いたのでページ内検索ができる画像じゃない表に差し替えました。
◆さらに追記⇒コード表のページを別で作ったのでポケモンの内部コードのページの10進数版をご覧ください。

その表はポケモンに割り当てられている数値、内部コードの表です。
出したいポケモンをその中から探しましょう。今回はフリーザー(74)を出す手順で説明します。

「けつばん」は赤緑とピカ版だとフリーズするので出してはいけません。
バグポケモンや「ゆうれい」、トレーナーや248以降の数値も今はやめておきましょう。

「とくしゅ」の値が出したいポケモンの番号と同じポケモンを用意します。

1回適当なポケモンでお試しでやってみるときは、
上の表でまともなポケモンの数値かどうか確認しましょう。

今回はフリーザーなので「とくしゅ」が74のポケモンを用意しました。

さて裏技開始。イワヤマトンネルまで行けるデータが必要です。
なみのりアイテム「?????」を使ってセキチクまで行ってもOK。

まずどこでもいいので画面に入った瞬間主人公を見つけるトレーナーから、
「テレポート」などで逃走します。

今回はクチバシティの右にいるたんパンこぞうを使いました。
(セリフが分かるように見つかった画像にしていますが、逃亡しましょう)

次に別のトレーナーに発見されます。
ここでフリーズする恐れがあるので注意。

2歩以上離れた位置から発見し、歩いてくる人でないといけません。
1マスも離れていない場所から発見されるとゲームが止まってしまいます。

今回はセキチクシティの右にいる人と戦いました。
これは離れた位置で主人公を発見するトレーナーなら誰でもいいです。

一人目は「見つかる」⇒「歩いてくる前に逃亡」することだけが大事。
二人目は「見つかる」⇒「歩いてきてバトル画面に入る」ことだけが大事なので、
どちらのバトルでも負けてもOKです。何度もやりたいなら負けましょう。

トレーナーと戦ったあと、野生のメタモンが出る場所に行きます。
今回は青でやっているのでイワヤマトンネルに来ました。

メタモンが出さえすればどこでもOKです。
トレーナーでメタモンを出してくる人がいたらラクだったんだが・・・。

メタモンが出現するまで頑張りましょう。
すぐにその場所から出られる場所でメタモンが出るまでうろうろします。

メタモンが出たら、出したいポケモンの「とくしゅ」の値のポケモンに
「へんしん」してもらいます。
メタモンを倒しても、戦闘から逃げ出してもOKです。

ただしこの戦闘のあと、一切バトル画面になってはいけません。

メタモンとの戦闘のあとまた別のポケモンと戦ってしまったらやり直し。
「あなぬけのヒモ」などで脱出するのがオススメです。

次に一人目のトレーナーから逃亡した場所へマップを切り替えます。
今回はクチバシティに行って「たんパンこぞう」から逃亡した場所に戻ります。

他の場所から逃亡した場合は、そのマップに切り替わる場所に行きます。
ここで出るメニューを閉じると、野生のポケモンとエンカウントします。

戦闘画面に切り替わり、フリーザー(Lv7)が出現。

ただしレベル7でもポケモンによっては非常に捕まえにくいので注意。
好きなアイテムを手に入れる裏技で入手したマスターボールで捕まえると簡単。

とくしゅを他の数字にすれば、それに応じたポケモンが出現します。
ポケモンのコード表を参考にして、好きなポケモンを出しましょう!




ミュウを出したときに、ハナダジムのかいパンやろうのシェルダーと戦ったのは、
そのシェルダーの「とくしゅ」がミュウが出る「21」だったからというわけでした。

野生のポケモンの「とくしゅ」の値はバトル中は見ることができないので出るポケモンがランダムになってしまいます。
なのでこちらの「とくしゅ」を調節しておき「メタモン」と戦い、
メタモンにこちらの「とくしゅ」もコピーしてもらえば「特定のとくしゅの値のポケモンを見る」ことになります。

表にある全てのポケモンとトレーナーと戦うことができるということですが、
基本的には、ほしいポケモンに「とくしゅ」の値を調整し、
メタモンと戦ってレベル7でポケモンを出す、というのが正しい使い方です。

出現ポケモン決定〜ポケモン出現までにした戦闘で使った技に応じて出るポケモンのレベルが下がることがあります。
でもただレベルが下がっただけなのでフリーズとかはしないのでご安心ください。

この裏技を使えば、赤緑青黄どのカートリッジでも1つだけのソフトで全種類のポケモンが捕まえられます!
手順を覚えてさあレッツトライです。



◆2015年10月12日追記◆

「とくしゅ」を1だけ上げたいが、レベルを上げると2以上上昇してしまう・・・。
そんなときは「とくしゅ」の努力値を入れて一度パソコンに預けて引き出してみましょう。
努力値が再計算されてパラメータが1だけ上昇することがあります。

最後に戦うポケモンをトレーナーではなく野生のポケモンにするのもランダム要素が強いですがアリです。
「けつばん」などが出てしまうことを考慮してレポートをちゃんと書いてから開始しましょう。

ポケモンを逃がすのが面倒でなく、マスターボールをたくさん持っているのならば
最後に戦うポケモンを捕まえて「とくしゅ」を確認して出現ポイントに向かうってのもアリです。



フリーズしないように気をつけつつ、色々楽しみましょう。



2007年7月16日
◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system