◆アカネ・アサギ・スオウのつりば◆



アカネのつりば、アサギのつりば、スオウのつりばの3種類の釣り場で釣りができます。
「みてみて!ピカチュウコース」にしか釣り場はありません。

釣りのチャンスは6回です。
キャストしてポケモンがかかるまで
特にすることはありません。

ポケモンがかかると突然水音がして、
魚影もなかったのにポケモンが
水面に姿を現します。

遠くにポケモンがいるときは「がんばれ」
「がんばって」と声をかけて応援します。

そしてポケモンが近くに来てから「ひっぱれ」と声をかけるとポケモンを釣り上げます。
まだ遠くにいるのに「ひっぱれ」と言ってしまうとその釣りは失敗してしまいます。

「ひっぱって」や「おもいきりひっぱれ」(ひっぱって)でもOK。
たも網を出す感覚で「ひっぱれ」と言うべし。

釣れるポケモンの大きさは
前代未聞の個体差があり、
踏んづけてしまいそうなサイズから
エイリアンサイズのモノまで釣れます。

釣り上げると大きさが表示され、
ハイスコアは記録されます。

ゲーム内でもっとも大きなサイズは
「せかいさいだい」と記録されます。

釣り場によって釣れるポケモンは違います。
ケーシィのお店で「いいつりばり」を買うと、釣れるポケモンの種類が増えます。

釣りの途中でピカチュウに
「おにぎり」と声をかけると
ランチタイムになります。

そして二人でおにぎりを食べます。

具はシーチキン、おかか、
明太子、しゃけ、梅干など。

具によってピカチュウのリアクションが変わります。梅干は苦手のご様子。

大きなポケモン相手に「がんばれ」を繰り返すとピカチュウは疲れてきます。
このランチタイムでその疲労は回復するようです。

それぞれの釣り場で
6匹のポケモンを釣り上げると
「たいりょうき」がもらえます。

一度もらった後でも6匹釣り上げれば
何度でももらえます。

誰からもらっているのかは不明です。

大漁旗は部屋の壁に飾られます。



◆釣り場別・釣れるポケモン一覧◆
◆アサギのつりば◆
トサキント
アズマオウ
コイキング
ニョロモ
ニョロゾ
ゼニガメ
◆アカネのつりば◆
トサキント
アズマオウ
コイキング
クラブ
ミニリュウ
◆スオウのつりば◆
コイキング
クラブ
キングラー
メノクラゲ
ドククラゲ
タッツー
シードラ
ヒトデマン
スターミー
太字は出にくい、レアなポケモンです。
(プレイ中になかなか出なかったヤツ)

ゼニガメはゼニガメ以外のポケモンを
全種類釣っていないと出現しません。


アサギの釣り場にはゼニガメが
応援にやってくることがありますが、
ゼニガメが応援に来ている回は
ゼニガメがHITすることはありません。

フシギダネにはピカチュウは笑顔で答えていますが、ゼニガメには非常に冷たく、
邪魔するな、黙ってろ死神!!と言わんばかりの態度です。・・・なんでこんなに差があるの?

釣りのチャンスは6回ですが、釣り針の位置によっては7回ヒットすることもあります。

攻略方法としては、かかるタイミングは大抵同じなのでかかればすぐさま「がんばれ」。
ピカチュウが疲れていないときは1回言った直後にかなり引き寄せて
「ひっぱれ」と言えば釣れる位置に来ます。

かかるタイミングを見越して構えておいて即行で「がんばれ」と言い、
直後に「ひっぱれ」で大体釣れます。「ひっぱれ」は結構早口で言っても通じます。

また、「たいりょうき」を狙っている時はお弁当を食べると1回釣れる回数が減るので
6匹釣りたいときはおにぎりは食べないでおきましょう。

また、種類のコンプを狙う時は無理して釣り上げなくていいポケモンはかかったら
「にがせ」と言うとピカチュウがポケモンを逃がすのでスムーズです。
もう釣っているポケモンであり、それが小さかったらドンドン逃がして次に行きましょう。

一つの釣り場のポケモンをまだ
全種類釣っていないと、帰るときに
オーキド博士がまだ釣っていないのを
1種類教えてくれます。

その釣り場で釣れるポケモンを
全種類釣った後は
「せかいさいだい」のサイズを
1種類教えてくれるようになります。

2.3mのアズマオウって、ポケモン図鑑に書かれている「たかさ」より1mもデカいんだが・・・。

そんだけ個体によってサイズに開きがある生物なら、
ちゃんと図鑑にもその範囲を示すべきじゃないッスか博士。

動物の図鑑で「ねこ 体長35センチ」って書いてあるのに、
町で見かけた野良ネコが1.3メートルあるようなものだぞ・・・。



というどうでもいいツッコミはさておき、全種類釣るにはなかなか根気が入ります。
たくさん釣るほどレアが出てくるような気がするのでとにかくいっぱい釣りましょう。


2015年5月11日


◆目次に戻る◆





inserted by FC2 system