忘れないうちに、スマブラ3DSのプレイ日記を書いておこう。

なんといってもなあ!
書かなかったがゆえにプレイ内容を忘れてしまったゲームがいっぱいあるからな!

えばるな。

まずスイッチを入れてみたところカードが認識されなかったので入れ直し、
再びスイッチオン。今度は大丈夫だった。

と思ったら今度は更新しないとセーブできないとかのたまうのでながーい更新開始。
別にいいよ更新なんて・・・バグ修正なんてむしろしなくていいよ・・・。

あ、でも使うキャラが強化されるならどうぞどうぞ。
ネスのニードルキックの性能を64時代に戻してくれるとか大歓迎です。

さてやっと更新が終わった。バージョン1.1.6だかそんなことが書いてあった気がする。
よーし、レッツプレイ!!

と思ったら前の持ち主のデータが復活。ぬおおお、全部のキャラが出ておる!
フィギュアもものすごく所持しているっぽい!これはいかん!!

ネタバレせぬよう、慌ててデータを削除。
カービィスーデラのように「後悔しませんね?」的なことを言われたけど、しないしない。
スーデラはそうやって聞かれずとも消えたしなあ!

さーて、これで本当にプレイできるぞ!
数年前にプレイはしたけど本格的にゆっくり遊べるのは嬉しいね!
じゃあまずは「シンプル」で遊ぼう。キャラは誰にしようかな。

うーむ、ネスは隠しキャラだったか。じゃあ「むらびと」でGO。
下+Bの「伐採」が強い。キャラサイズがネスに似ているので何とかクリア。

シンプルは「むらびと」の他にマリオ、リンク、マルス、ピット、パックマン、パルテナでクリア。
そうこうしていると、挑戦者が現れた!

おお、ファルコだ。そしてステージは惑星コーネリア。
全然操作に慣れていないパルテナさんでの戦いだったがなんとか勝利!

ファルコが使えるようになった!!

ぼくはスマブラは初代とDXしかやっていないんだが、
隠しキャラが使えるようになったときの一言がなくなっていてちょっと残念。

永遠の二番手、ルイージが使えるようになった!
ふうせんポケモン、プリンが使えるようになった!

みたいなのはなくなってしまったようだ。
と、ガッカリしていると「クリアゲッター」というのが埋まったっぽい。

そして埋まる条件もいくつか見えた。
「ホームランコンテスト」をはじめて遊ぶというのがあったのでやってみよう。

えーと、闘技場のモードの一つなんだな。
DXで必死こいてやったなあ・・・。

よし、じゃあまずはマリオで挑戦だ!
目の前にサンドバッグくん、後ろにホームランバット。右に吹っ飛ばす。よし、DXと同じだ!

あ、しまった!上Aをするつもりが横Aをしてしまった。
これではサンドバッグくんがフィールドから落ちてしまってやり直しだ。

と思ったら、不思議な力でサンドバッグくんが戻ってきた。

お、おおお!?
フィールド内で何とかやりくりしなければいけなかったのに、
前後に壁が出現して小さな吹っ飛ばしではサンドバッグくんが落ちないようになっている!!

なんという難易度調整!!これならダメージを与えるのに横スマッシュすら使える!!
よおし、ここでホームランバットを装備!!
いけ、吹っ飛べーッ!!

そして、大して吹っ飛ばない。
・・・う、うむ、まあ、今日はこんなものだろうな。ハッハッハ。
ひとまずクリアゲッターのマスは埋まったので次行こう。

さて次に「スマッシュボンバー」をはじめて遊ぶというのをやってみることに。
さっきのホームランコンテストと同じところにあるモードだ。

目の前に数字が書かれた導火線にもう火がついている危険極まりない爆弾が置かれている。

うわ!危ねえ!あっちいけ!あっちいけ!!
と、必死に爆弾を吹っ飛ばそうとして爆弾を攻撃するとダメージがたまり、
右に吹っ飛んでいきました。

そして右に大量に置いてある「ターゲットをこわせ!」の時の的みたいなのが
ドカーンドカーンと破裂していき、得点GET。おお、こういうゲームか。

それを2回繰り返して得点を競うというモードのようです。
パターンでなんとかなりそう・・・なのか?練習が必要だな・・・。

でも「はじめて遊ぶ」ことに意義があるのでこれで終了。
次は「フィギュアラッシュ」をはじめて遊ぶというのをやってみた。

どういうルールか全然分からないがやってみよう!
180ゴールドぐらい払って30秒間遊べるとか書いてあったか・・・?

箱が上からボロボロ落ちてくるので破壊しまくり、
フィギュアを手に入れよう!というモードのようです。

フィギュアが手に入りやすくするには時間が長い方がいいんだろうけど、
タイム延長にはゴールドをもっと支払ってね、ということの模様。

よし、メタナイトでやってみよう!
左右の箱をバランスよく壊し・・・・・・足場が消滅した。

ぬおお!?
しかももう箱も降ってこない!
数百ゴールドがムダに!!

どうやらフィールドに箱が積まれてもOKな上限のラインがあるようで、
そこを越えている状態で一定時間経過するとゲームオーバーのようです。

そのゲームオーバーの方法が即終了ではなく足場消滅で落ちて死ぬというのが
なんとも虚しい・・・。

それでも何度かやってみて、パックンフラワーとかクリボーとかのフィギュアを入手。
全然知らないゲームの全然知らないキャラのフィギュアもGET。
フィギュア名鑑はあとで見ることにして、次のゲームいってみよう。

ゴールドを稼ごう、ということでシンプルをまた遊ぶ。
すると挑戦者の「ルキナ」が登場!女の子版マルスみたいな美人さんだ!

よし、勝負!
負けた!つええ!

だがめげない!もう一度シンプルをクリアだ!
またルキナちゃん登場!よし、勝負!
負けた!つえええ!

3回目の戦いでやっと勝てました。
操作に慣れていないにしても、これは酷い・・・。

初代やDXでは新キャラ(挑戦者)に負けたことなんてなかったのに・・・。

ところで前にも言ったけど、どうもボタン配置がまだ慣れていない。
64のコントローラでは左手でシールド、右手で投げだった。
GCのコントローラでは左右でシールド、右手で投げだった。

だが3DSのコントローラでは左手で投げ、右でシールドなのである。
これに全く慣れず、アイテム投げや掴み技を仕掛けることもままならない。
思ったときに思った行動が取れないというのはなかなかキツいお話だ。

と思っていたんだがふと「オプション」の項目を見てみた。
なんとボタン配置の変更を発見。キーコンフィグがあるんか・・・!!

喜びいさんでボタン配置を変更。
なるべく64に近い配置にしようじゃないか。

えーと、Rボタンで掴む癖が初代のときからついているからRは掴みボタン。
シールドはLボタンにすれば左手でシールドという64と同じにできるんだが、
どうも左手の人差し指を伸ばした状態で操作すると持ちづらいのである。

考えた結果、Lボタンは使わないということに決定。
左手はスライドパッドに専念し、右手に全部の操作を割り当てることにしました。

Aボタンは通常攻撃、Bボタンは必殺技。これは変わらず。
Yボタンをシールドにし、Xボタンをジャンプにしました。

Cボタンでジャンプする感覚でいい感じ。でもまだとっさのシールドが慣れません。
ま、ぼくはコンピュータに勝てたらそれでいいのでなんとかなるじゃろ。

また少し遊んでいたら、ついに挑戦者にネスが登場!
バトルステージは1のマジカント。時折背景が破れてゲーム画面が見える。

・・・おお!これは!!
MOTHER2実況プレイPart10のサムネイルにさせてもらった、
この素晴らしいかげさんのイラストにあったこの場面か!!(唐突なハイパーCMタイム)

なんとかネスを倒して、ネスが使用可能になりました。
よし、オレのスマブラ3DSは今始まったといっても過言。過言かよ。

対戦で「ネス」が2回以上1位をとるという今にもクリアできる条件があったので大乱闘開始。
2回どころか何度か戦ってみて、少しだけ操作に慣れてきました。

今までと違うなあと思ったのはPKサンダー。
出始めは貫通するようで、少しだけ復帰しやすくなっているっぽい?

さらに、PKサンダー体当たりで壁にぶつかって跳ね返った後、
もう1回PKサンダーが使えるということも判明。

真上からPKサンダーを自分に当ててもパタリと倒れるだけということはないっぽい?
トレーニングで動かしてみないと分からないが・・・。

あと崖つかまりが背中に崖があってもつかまれるというのに感激。

今まで、背中が崖に向いているとただ落ちるのを見ていることしかできなかったんだが、
背後の崖にもつかまれるし崖つかまり判定がすげえ広くなっているし、
元々誰かが崖にいても崖を奪ってつかまれるようになっていてさらに感動。

これは、PKサンダーでも復帰がしやすくなったと考えていいのかもしれない・・・!
それでも大分妨害されやすいが・・・。もうネスの宿命だからしょーがないか・・・。

まずはネスの操作を上達させて色んなモードをクリアしていくことにしました。
この後喜びのあまりさらに遊んで、1日でクリアゲッターの1ページ目を全部埋めるという
また体調を崩しそうなことをして眠りについたようです。

ゲームは1日、1時間。
などと言ってられるか!!もっと遊ぶもん!!

・・・イカン、このサイトには小学生様、あるいはもっと下のお方もいらっしゃっているのだ。
お教育に悪いことを言ってはいけません。

ゲームは宿題が終わって今日の復習が終わって明日の予習が終わって習い事の練習が終わって、
明日の時間割を確認して忘れ物がないように準備をしてからいっぱいやる。

同じだ。


2017年5月10日
◆目次に戻る◆





inserted by FC2 system