トワプリの没テキスト紹介、1ページ目に続いて2ページ目です。 動画版よりも情報量は多いものの、サクサクと紹介するのでこのページで終わる予定です。

まずは動画版でも紹介した、影の宮殿の外にいる影の一族の方々のセリフと思われる没テキスト。

「我々の国ハ、ザントに 支配サレテシマッタ・・・」
「黒い霧 この国カラ 輝き 奪っタ・・・」
「我々は ズット 助け待ってタ・・・」
「ソル 奪われた 光の台座、輝き 失っタ・・・」
「2ツのソル、ハヤク 台座に 戻さないト・・・」
「光の力 取り戻さなケレバ 宮殿に 入ることできナイ・・・」
「ソル、正しい場所ニ 戻しテ・・・」


元気がない口調とセリフの内容から、これは影の世界に来たばかりの時点での影の民のセリフと思われます。


ミドナはソルを目の前にしたときに「ソルを外にいる仲間たちの元へ運んでくれ」とは言いましたが 二つのソルが台座から奪われているから光の台座が輝きを失い、宮殿に入れなくなっているとしたら ミドナは外にいる時点で「ザントがソルを奪ったんだ」と怒りそうなものです。 そして「ソルはどこかにあるはずだ、元の場所に戻してくれ」と頼んできそうなものです。

初めてソルを追いかけてくる手(スフィアマスター)を見たときは影の宮殿のセキュリティシステムなのかと思いましたが、 影の民のセリフからするとザントがソルを台座から奪って影の宮殿に入れないようにし、 二つのソルをスフィアマスターに守らせている、ということになります。あの手は敵側のものだったのです。

…が、これらのセリフが没になってもミドナもソルの本来の場所については言及しないため、 プレイヤーはソルを運び出すことはミドナに頼まれて行うけどソルを置く場所は察するしかないし なぜ二つのソルが建物内に手に守られて置かれているのかは不明になってしまいます。

わざわざ作られたこれらのセリフを没にし、影の民にしゃべらせないよう変更したのはなぜなのか。 攻略情報にもなるから、使われていた方が分かりやすい気がするのだが…。

「コノ 輝きハ・・・ 我々ノ 光・・・」
「2ツの ソル 正しい場所ニ 置くと 光がサス・・・」
「ソルの 1ツ、Uの台座ニ・・・」
「コッチの 向きは Tの台座・・・」
「正しき ソルハ 左右対称に・・・」
「オマエが ソル 戻してくれタ・・・ アリガトウ・・・」

恐らく一つソルを持ってきた状態でのセリフと思われます。なんだかやたら指示されている気がしますが 「Tの台座」と「Uの台座」という二つのソルにそれぞれ「正しい位置」というのがあったようです。


だが、実際に置くべきなのは影の民が立っている場所の中央の二つのくぼみ。 「台座」と呼ぶには程遠い、ただの床のへこみにすら見える穴だし、 二つあるくぼみのどちらに入れてもいいので台座に数字はついていなさそうです。

これらのセリフを見たときにまた一つ思ったことがありました。


こちら、影の宮殿の左右の建物からソルを持って出てきてまっすぐ進むとあるちょっと意味ありげな模様がある床です。 恒例の素人の邪推コーナーですが、もしかしてここが元は台座だったんじゃないかなどと考えました。

実際に置く場所がただのくぼみで、何でもないところにこんな模様。影の民によるとソルは左右対称に置くものらしいが もう片方は遠いけど左右対称に同じ台座があるとしたら左右対称に置くというヒントは適切です。

ソルを二つ置いたらマスターソードがソルの光を宿して影の世界の力の源であるはずのソルが消えちゃうけど、 影の民のセリフがなければソルに関する設定がとても曖昧になるので(一応ミドナが「ソルはもう一つあるはず」と言うので 「全部で二つある」と考えられなくはないが)都合が良かったのかもしれません。

「光の力取り戻さなケレバ宮殿に入ることできナイ」というのは影の宮殿の攻略手順が ソル二つ持ってくる⇒マスターソードにソル宿る⇒回転斬りで影の結晶(黒い霧)を払えるようになり 中央の滝を通って宮殿に入れるようになる というものなのでその通りではあります。

しかし、マスターソードにソルが宿った時、ミドナは予想外のことだったようで驚いていました。


当然、影の民だってそんなことになるとは知らないわけだから「光の力を取り戻さなければ宮殿に入ることはできない」というのは マスターソードにソルの力が宿れば宮殿に入ることができる、という意味で言っているわけがないのです。

…となると、元はソルを二つ台座に収める⇒影の結晶の滝が消えて宮殿に入れるようになる、 というような攻略手順だったのかもしれません。マスターソードにソルが宿って今まで邪魔だったモノを 排除しながら通れて爽快、という風に変更されたけど、ソルについての設定が少し曖昧に。影の民も奇声を発するだけで無口に。半分残念…。

「宮殿ハ 我々一族の王家のモノ 裏切り者のザントになど 渡さナイ!」
「我々は ザントを 王とは 認めナイ」
「我々の王は 姫様タダ一人・・・ 姫様ハ 必ず 生きてル! ダカラ 我々は 姫様の 帰りを待ツ」
「宮殿を 姫様の手に 戻しテ・・・ 頼ム・・・」
「オマエ、 どうやッテ この世界、来タ?」
「モシカシテ、姫様ガ 遣わしてくれタ 勇者なのカ・・・?」
「姫様が お戻りになられる日マデ 宮殿の留守は 我々が守ル」

内容的にソルを台座に戻した後か影の宮殿をクリアした後っぽいセリフです。 ミドナは「ワタシの世界ではね、勇者は神獣となって現れると信じられてきた」と言っていたので 影の民もそれを信じていたはず。

リンクを見て「もしかして勇者なのか」と言うということは、 影の民はオオカミの状態のリンクを見るような状況があったということなのか? (もしくは影の世界や影の宮殿にはウルフリンクで入るはずだった?)

何にしてもザントは影の民から王として慕われてなどおらず、影の民はミドナの帰りを待っていることが分かります。 これらのセリフが没になっちゃったのは残念な気もするが、目の前でこんなこと言われたら 姿をめっちゃ現したくなってつらそうだからいいのかな…!

さて次は動画で紹介しなかったお店の商品で表示されるはずだったっぽい没テキスト。

「ビン(ミルク半分入り) 50ルピー
今日の目玉商品だよ 空きビンは返さなくって いいからね」


「赤いクスリ 15ルピー
ハイラルで流行りの 体力回復薬だとさ... 娘がうるさく言うから 仕入れてみたんだよ」


口調からしてトアル村で雑貨屋を営むセーラさんのセリフだと思います。 雑貨屋では赤い薬は売っていなかったが、そこの枠がミルクになったということなんだろうか。 キューちゃんのキューキューショップでは赤い薬は10ルピーだったので少しだけ高い設定になっています。


ミルクはネコのシヅキちゃんが家に無事に帰ってきたら気分がいいからとビンに半分入った状態のものを くれますが、没テキストからすると元は50ルピーでトアル村で買うものだったっぽい。

だが「ミルク半分入り」とあるということは、勇者の同名のネコにミルクを半分あげた後、 それをビンごと陳列して50ルピーで売っているということなのか、ネコイベントはそのころはまだなくて ただミルク半分入りのものが売られているだけだったのか…?

もし前者だとしたら手に持っていたミルク入りビンからネコに半分あげてそのまま常温で陳列して なんとも衛生面が心配です。最悪の場合勇者が食中毒で死亡して世界が闇に包まれやしないか…?

実際のゲームではミルク入りビンをもらい、30ルピーでパチンコを購入、という流れになるけど ミルク入りビンが50ルピーで買わないといけないものだとしたら パチンコを30ルピーで購入した後にミルク入りビンを買うことになるからさらに50ルピー必要。

もしかしたらタロを助けに行ってルピーがたまって、またトアル村に戻ってきた時にビンを買う、 みたいな攻略手順が想定されていたのだろうか。それで急ぐ人はビンなしで冒険に出発、みたいな感じだったのかも。 最初の空きビンがイベントで必ず入手できるようになったというのはとてもありがたいことです。



…さて、サクサク紹介するはずがまったくこのページで終わらなかったので結局次のページに続くようです。 つ、次こそサクサクいくぞ。

2023年10月31日


◆目次に戻る◆






inserted by FC2 system