いつもお世話になりまくっているふうすけさんからこんな情報を頂いたのでいそいそと検証をしてしまいました。

ムジュラの仮面のデバッグルームにいけるバグ?が発見されたそうです、64実機だと重くてフリーズするみたいですが バグというか任意コードで無理矢理移動するみたいな感じ というお言葉を頂いたのに てっきり去年検証した「デバッグメニュー」のことだと勘違いしていて大変申し訳ございませんでした…。

任意コードなんですけど今回は大翼の歌吹かなくていいそうです デクナッツ城でオコリナッツに見つかったら普通はデクナッツ城の外に出されるところを デバッグルームに変更するみたいな感じでした、フレーム単位でしたので難しい ということも教えてもらいました。

「TEST MAP」とかで検索してみたら、もしかしたら情報元様と思しき動画様を発見。 https://youtu.be/kaoO6x4RQ9Y ←こちらの動画様がもしかしたら初出だろうか? 海外のお方のようだが、デクナッツ城で見張りの「オコリナッツ」に見つかったときの戻り位置を変更してデバッグマップへ行っているっぽい。

見張りに見つかって入ってきた場所へワープというのはよくあるが、 見つかるまでにワープする場所を変えてしまっているようだ。えー、その手順は…。

まず沼側からデクナッツ城へ入り、一度見つかる。右の部屋へ入ってすぐ出る。 円の形に並んでいるルピーのうち一つを取る。ゾーラブーメランでそのルピーを取ろうとする。 その際、1フレーム進んだ状態でゾーラの仮面を取り、リンクの姿に戻り…えーと、英語の文をGoogle翻訳してみると…。

5.図のようにドアフレームを移動し、まっすぐな角度になるようにターゲットを設定し、コーナーにしっかりと収まっていることを確認します。 ラムウォッチにアクセスできるユーザーの場合、リンクの角度は0x8000で、X座標とZ座標はそれぞれ334と1752の偶数でなければなりません。何を言っているんだ。

さらにその後、3回横斬り、縦斬り、まっすぐ左に曲がって、剣をしまって………無理。 手順の途中ですが、無理です。一度も試してませんが、無理です。せめて試してから無理と言いなさい。

だがつまりは、そのオコリナッツに見つかって戻されるマップの数値を変えればいいということだ。 もっと言っちゃえば、盗賊の砦で見つかって追い出されるときでも、グレートベイの海の霧に突入して戻されるときでもいいわけだ。 さらにさらにもっと言ってしまえば、単純なマップ移動でもいいわけだ。文明の利器さえ使えば。

というわけで、今のぼくらには文明の利器がついている!デバッグメニューを調べるときもそうだったけど、 このデバッグルームにも文明の利器で突入だぜ!!(微妙に苦戦したのはナイショだぜ!)


まあ動画様を見てもらうのが一番いいのだけれど、自分でも走り回ってみることにしました。 こんな感じのマップで、スタート地点はここのようです。マリオストーリーのデバッグルームのような 遠近感の分かりやすいチェック柄の床で、左には色によって幅の違う隙間、右には色によって高さの違う段があります。


段差はよじ登るタイプではなくジャンプで1段ずつ登っていく高さになっています。 階段のテストや高さによってブツの見え方の違いをテストしたりしたのかもしれません。

こんなツルツルしてそうな床をしているけど「砂地」の扱いになっており (ロックビルに続くボムチュウがいるところとか)回転アタックをすると砂埃が舞います。 もしかしたらスノーヘッドのテストをするときはこの部屋の床は氷の床に変えられて動作テストがされたのかも。


スタート地点の後ろはスロープと水場があり、この辺の段差や隙間の下は全部水になっています。 この水はアニメーションしてません。ザブザブ探検してみましたが、魚やタツノオトシゴ、 ましてや「ハイラルどじょう」なんてのは泳いでいませんでした。残念。

そういやこのマップでは「鬼神の仮面」や「巨人の仮面」は使えませんでした。 テストはもう終わっていたのか、それともそれのテストはそれぞれのボス部屋で行われたんだろうか? ちなみに大妖精の髪の悩みもありませんでした。


スタート地点の正面には段の違う台と、それぞれに長さの違うハシゴがかかっています。 左が一番低いけど、ゾーラリンクにならないと手が届きません。そしてこれらのハシゴは ただの飾りであり、登ることは出来ません。ちょっとだけオブジェクトとして壁に引っかかりはあるんだけど、 上からも下からもつかまることは不可能。

ハシゴの見え方、高さによる上りきるまでの時間などを計測…みたいなテストに使えそうなので、 テストの途中ではハシゴの機能はちゃんとしていたんだろうか…。


意味ナシハシゴの右には二つの小さな穴が開いた壁があります。 「時のオカリナ」や「風のタクト」には小さな穴に匍匐前進でリンクが入っていく、というギミックがあったけど 「ムジュラの仮面」にはありませんでした。デバッグルームにあるってことは、この小さな穴も ゲーム内で使われる予定だったんだろうか?

でも穴に近づいてもAボタンが「はいる」に切り替わることはなく、匍匐前進することありません。 向かって左の穴は1ブロック分の厚みしかなく、右の穴は8ブロック分の厚みがあります。


この穴の前は昼は見えづらいんだけど夜になると丸い光ゾーンがクッキリ見えます。 ここでは「ミラーシールド」で光が反射できて、光を反射している間はちゃんと 光を受けているときの「サー」という効果音も聞こえます。

穴は回転アタックなら入れそうなサイズだけど通り抜けることはできませんでした。 じゃあ完全に壁の判定なのか?と思って穴に向かって矢を撃ってみたらちゃんと向こう側に刺さりました。 だけどミラーシールドの光は穴を通り抜けずに空間に顔が浮かびます。結構不気味。

この二つ穴ブロックは天井が作られておらず、すごく高い壁だけど上に乗ることは出来ずにすり抜けて 壁の中に入り込んでしまいます。


光ゾーンの後ろには5色に分かれた壁になっていく坂道とツルツルではないチェック柄の壁があります。 これもマリオストーリーのデバッグルームに似た感じのがありました。立体的なゲームではよくあるテストなのかもしれない。 一番上の濃い赤は完全に壁の角度です。

下から3つの色の床は歩いて上れるけど、上から2番目の赤の壁の角度では上れなくなりリンクがガクガクします。 だけど横飛びを連打していると登ることが出来、壁まで到達できました。

さて、ここで夜になってしまったので「時のかさね歌」を吹いて次の朝にしようかなと思い立ちました。 「時の逆さ歌」を吹いて時の流れを遅くしていたんだが、やはり検証しながら歩いているので時間が経過してしまうものです。 夜の画面写真はよく見えないし、これで明るくしましょう。


オカリナ演奏の後に あきビンを手に入れた、色々入れて Cで使う と出た。「時のかさね歌」は?? 「時のかさね歌を吹いた!」というメッセージが出るはずが、なぜか「あきビン」を手に入れたメッセージになってしまい、 このメッセージをAで消したらフリーズしました。

オカリナ演奏状態から元のフィールド状態に戻らないという挙動で、 月を消して4日目にして「時のかさね歌」を吹いたときとちょっと似てます。 検証している環境のせいなのか、テスト用ルームでは時が進められないのか…とにかくフリーズしちゃったらリセットです。



…というところで画像がデカいし長くなりそうなので一旦ここでおしまい。 このデバッグルーム、隅から隅まで走り回ってみたいが…!?後半戦のページへ続くのであった…。
2020年1月11日
◆目次に戻る◆


inserted by FC2 system