前半戦のページでは毒の川へ船に乗らずに海底を走って 行く方法までの説明でしたが、後半戦はいよいよ毒の川を渡って赤コインを集めるという本題に突入です。

まず、裏技を使う前に 検証のためにプレイしていたら何とかクリアできるようにもなったので一応赤コインの取り方の指南もさらりと。

最初の3枚は葉に乗ってまっすぐに進めば自動で取れます (3枚目は葉の上で少し左に歩かないといけないかも)。 3枚目を取った辺りでコースがカーブしている関係で勝手に右に曲がるので、 右に噴射して左に寄るようにすると4枚目GET。

先ほどの右の噴射がちょうどいいとそのままハイスピードで左の壁に向かう際に5枚目も何もせず取れるが、 取れないと感じたら左に噴射してコース中央に位置できるように。 毒の川渡りはこの4枚目と5枚目が鬼門です。 (画像は5枚目に向かうところ。この辺りで左に噴射するのが安定)

鬼門ではありますがコインの位置と噴射の向きさえ知っていれば取れるので ただの初見殺しです。必要な時に水を出すのみ。

次のカーブでは角度によって…というか自分は何度やっても大抵そうなるんだが、 壁にぶつかったときに蓮の葉がやたらとブレて蓮の葉とマリオが一瞬でガクッと左に移動します。 このとき、右側(つまりぶつかる壁側)にいるとマリオがブレた蓮の葉についていけずに 毒の川に落ちるという現象が起こるのであんまり端に乗らない方が安全です。

カーブ後に見えてくる1UPキノコは何もせず取れたらラッキー、無理をしない。 そこで何もしないと最後の直線に入る時かなり減速するので、 画像のこの位置辺りに来たときは壁に何度もぶつかってスピードが結構落ちています。

このまま左の壁沿いに進んでしまうと6枚目が取れないので少し左に噴射。 だけど直後の7枚目に備える方が大事です。

クリア率を上げるなら、6枚目よりも7枚目の取得を優先させましょう。 6枚目を取ったらすぐにカメラを回転させ、7枚目のコインが画面左から来るようにします。 6枚目を取るための噴射が強すぎると蓮の葉が右に寄りすぎてしまうので要注意。

マリオは右を向き、マリオの後ろからのカメラワークにして、 赤コインとの距離はこれぐらいがやりやすいかも。赤コインの真下に来てしまうと 壁の方に飛び立つので取りにくいかもしれません。赤コインは「ジャンプしたときに取る」のではなく、 「ホバーで移動している間に取る」感覚で。

ちなみに、スーパーマリオサンシャインは一定時間マリオを動かさないと 画面外の上からシャインと青コインとコインとマリオの残り人数の表示が スクロールしてきます。これが7枚目を取るために待っていると丁度出てきます。 画面上部の赤コインと被るのですこぶる邪魔です。 (画像はステータスが出てきたけどジャンプしたので上部にはけていっているところ)

カメラの角度はマリオと赤コインと壁の距離感を掴みやすいように上から見下ろす感じになるようにしましょう。 (それでもステータス表示は微妙にかぶる位置まで降りてきます。邪魔。)

赤コインより壁に近づいてしまっている時も慌てずに垂直ジャンプして壁に向かってホバーを とりあえずしましょう。赤コインの判定は結構広いので後ろにあっても垂直ジャンプで 取れることもあるし、ここからは壁に移動することが最も大事だからです。

そして感覚としては「壁に乗る」のではなく「壁につかまる」 ことを目標にホバーをやめて、キーは上に入れ続けておくのがポイント。

壁に乗れてもホバーで前進していた慣性でそのまま滑り落ちるという事故が起こりやすいですが、 壁につかまるのであれば壁につかまった瞬間に全ての勢いがなくなるので 要求される操作の精度は壁に乗るより壁につかまる方が圧倒的にゆるいです。

壁につかまれたらこっちのもの、Aボタンでよじ登ってからカメラを回転させ、 まっすぐ前進できる角度にします。最後に足場の上の8枚目を取ればシャインが出て来るのでミッションクリア!!

…しかし、途中で赤コインを逃してしまった場合もあることでしょう。 その場合は壁を歩いてスタート地点に戻れば蓮の葉が復活しているので 取った赤コインの枚数を保持したままリトライが可能です。

だが壁は非常に細く、途中でカーブもあるので戻るのは大変です。 正攻法ならば戻るしかありませんが、ここからがバグ技の出番です。

出口の裏からはとてもきれいな青い水が流れ出ています。 つくづく毒の水には見えません。 この水はどこに行くのでしょうか。下手に河川にでも繋がっていたら 史上最悪の水質汚染です。

まあそれはいいとして、水が出ている部分には格子があります。 この格子、こちら側ならすり抜けが可能です。

まず足場の端ギリギリまで来ます(崖つかまりができないタイプの床なので ゆっくり歩いてもそのまま落ちてしまうので注意)。そして奥側を向いて、 ジャンプしてバックし、床に着地できるような高さでホバーをすれば格子の中に入れます。 (こちらを向いて飛び降り、ホバーでバックしてもいいが、勝手にカメラが回るので少し見づらい)

格子の外の水の表面には即死判定はありません。垂直に落ちてきて前進して中に入るだけでOK。 ホバーをするのが遅すぎない限りまず死なないでしょう。 実況プレイでやっているように大回りする必要はありません。

水に入ると泳ぐことはなく歩き放題となり、 地上で行動するのと変わらないアクションができるようになります。 水面に即死判定があり、マリオの足にやられ判定があるので 水面にマリオの足が触れない限り死ぬことはありません。

水上の赤コインも少し高い位置にある7枚目以外は水底からのジャンプで全て取れます。

赤コインの真下に行き、Aボタンだけを押しましょう。ただの1回の垂直ジャンプであれば、 ボタンを押す長さは無関係です。 Aボタンを押しっぱなし=最高の高さの垂直ジャンプをするとしても、水面に足が触れる高さにはなりません。

ただし、反転ジャンプや連続ジャンプの2段目、そして斜めジャンプ(スティックを倒しながらジャンプ)も 即死の高さが出てしまうので要注意。赤コインの真下で垂直ジャンプだけが安全です。

検証してみると、なぜかスピンジャンプでは死なない時があるという結果が出ましたが 安定して死なないジャンプをすることができないのでやらない方がいいです。

これで1枚目〜6枚目の赤コインは蓮の葉から取り逃がしたとしても安全に回収ができます。 少し高い位置にある7枚目については後述。

最後に水から脱出します。そのままジャンプして出ようとすると 死ぬので、なるべくゴールに近い場所の壁につかまって水から上がります。

その方法とは「垂直ジャンプ⇒スティックを前に倒す」というコンボ。これだけです。 しかしもし「スティックを前に倒す」を先にやってしまうと 「垂直ジャンプ」ではなく「斜めジャンプ」の入力となり即死が待っています。

先ほど述べた通り垂直ジャンプでは絶対に死なないので、 Aは押しっぱなしでOK、マリオの足が床から離れてから上にスティックを倒すだけで壁につかまれます。 A⇒スティック上の順に入力するのみ。ジャンプの高さを調節する必要はないので、Aはめいっぱい押しましょう。

少し高い位置にある7枚目を取り逃がした場合、 右の壁から左の壁へ飛び移ってその間に取るという方法もいいですが、 自分としては水底からほかのコインをすべて回収した後に取るのがオススメです。

ただし、最後の1枚にしてはいけません。ゴールにある1枚、つまり8枚目は取らずに水底へ行き、 空中の7枚目を取るべきです。ゴールの8枚目を必ず最後に取るようにしましょう。 じゃないと空中の7枚目を最後の1枚にした場合シャインが出てきて勝手にカメラが切り替わり 操作が狂ってまず死にます。安全に行きましょう。

というわけで水上の最後の1枚である空中の7枚目を 蓮の葉から逃してしまった場合は水底から7枚目に一番近いこの位置の壁に上りましょう。

カメラはなるべく上からにして、赤コインの方を向かずに、背を向けた状態で ジャンプをしてホバーでバックし、また前進して壁へ戻ってきます。 壁にまたつかまるためにホバーをやめてからも上にキーを入れておきましょう。 カメラを上からの映像にして、なるべく壁との距離感を掴むべし。

普通のジャンプからホバーで取れるので、ジャンプの高さを調節する必要はありません。 壁に戻って来られたらあとはゴールにある8枚目を取ってシャインを出したらミッションクリアです。

…というのは、2Dのゲームならまだしも3Dのゲームでしかも非常に難しい場面ならば やはり動画で動きを見た方が絶対に分かりやすいよな、と思ったのでまた 赤コインを集めるところも動画にしてみました。


これまたこのページに置くためだけに作った説明だけに特化した何も面白くない動画です。 7枚目のコインを取りに行く場面でSTARTボタンを押してポーズをかけて、 この動画を見てホバーでの移動のイメージトレーニングをしてから本番に臨む…というような具合で ご活用ください。

実際、毒の川渡りをしているところを見るだけでコインの位置関係や取るべき行動が イメージできるので実際に川渡りをする前に見たら成功率は上がっていくんじゃないか…と思います。 いきなりその場面の映像に直面するより、理解してから挑む方が勝率はきっとUPです。

というわけで、動画では真っ当に赤コインを蓮の葉に乗って取るという正統派の攻略方法と、 正統派で立ち向かったが取り逃した、それを死んでリトライするのではなく ここからでも入れる保険があるという位置づけで川底への突入⇒コイン回収⇒毒の川から脱出 という手順を紹介しています。

7枚目のコインが川下り時に取れていれば川からの脱出ポイントはもっとゴール付近でいいし、 7枚目のコインだけを取り逃したときは川底に入る必要はないので壁からジャンプしてホバーでバック⇒ コインを取ったら前進してまた壁へ⇒8枚目を取ってシャインGETというプロセスになります。 状況に応じて必要なシーンを参考にしてください。

これにて、無理ゲーだろと思って実況プレイ中はリベンジしに行くことすらせずに 番外編でなんとかクリアした毒の川渡りですが、攻略ページを書くために死ぬほど川を下っていたら なんだか楽しくなってきました。また1枚目から葉に乗って取りたい、と思うまでになっています。

しっかりとイメージを掴み、船に乗らなくて済むようにヨッシーで壁を抜けて魔のゾーンから島に行き、 毒の川に挑みましょう。残り人数はある程度いると安心ですが、7枚目さえ取れればクリアと同義なので 数回で取れるようになると思います。

この毒の川が鬼難易度な理由は、初見ではまずクリアできないステージなのに 再挑戦がしづらい、というか再挑戦しようという気が起こりづらい マイルドに言えば複雑な手順を踏まないといけないステージだから、 身もフタもない言い方をすればあまりに理不尽+不親切な構成だからです。

逆に言えば試行を重ねられる状態にできれば確実に上達し、必ずクリアできるということです。 諦めずに挑戦し続けましょう!

そして裏技についてですが、もしかしたらこのステージのあまりの難易度の高さを製作者様が危険視し、 格子の外から水に入れるという一見バグに見える部分を把握しながらも残してくれていたのかもしれません。 だとしたら我々はその仕様を利用させてもらうべきです。 効率の観点からも、取り逃した赤コインはぜひ川底を走って回収しましょう。

2021年9月15日


◆小ネタの目次に戻る◆  ◆攻略の目次に戻る◆






inserted by FC2 system